ストラテジーがビットコイン追加購入、総保有数580,955BTCに

ストラテジーがビットコイン追加購入

ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、BTCの追加購入を6月2日に発表した。

ストラテジーは、5月26日から6月1日までの期間に705BTCを現金約7,510万ドル(約107億円)で購入。手数料と経費を含む1BTCあたりの取得額は約10万6,495ドル(約1,523万円)となっている。

発表によるとストラテジーは6月1日時点で、合計約58万955BTCを保有しているという。手数料と経費を含む取得額は約406億8,000万ドル(約5兆8,247億円)となっており、1BTCあたりの取得額は7万0,023ドル(約1,002万円)とのこと。なお記事執筆時点のBTC価格は約10万6,091ドル(約1,519万)となっている(6月3日11:50 コインゲッコー調べ)。

また今年に入ってからのストラテジーのBTC利回りは、累計で16.9%に達したという。

ストラテジーは今回の発表同日、シリーズA永久優先株式(STRD株)250万株を新規発行する計画を発表。優先株式の発行による純収益は新たなBTCの取得および、同社の運転資金の確保などを含む一般的な企業目的に活用される予定とのことだ。

なおストラテジーは5月1日に第1四半期の決算を発表。同発表で同社は5四半期連続の赤字となったことを報告しており、その要因として保有する暗号資産(仮想通貨)の未実現損失(評価損)を挙げている。 

参考:ストラテジー
画像:PIXTA

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事