アービトラムが、Azukiと共同で次世代アニメネットワーク「AnimeChain」立ち上げ

ArbitrumとAzukiがAnimeChain立ち上げ

イーサリアム(Ethereum)L2スケーリングソリューション「アービトラム(Arbitrum)」が、アニメNFTプロジェクト「アズキ(Azuki)」と共同でオンチェーンの次世代アニメネットワーク「アニメチェーン(AnimeChain)」を立ち上げたことを3月27日発表した。

なお「アニメチェーン」では、独自ブロックチェーンの構築をサポートするツールパッケージ「アービトラムオービット(Arbitrum Orbit)」が採用されており、「アービトラム」の技術を採用した独自の専用チェーンをL3として作成できる。

「アニメチェーン」では、クリエイターと参加者によって管理されるグローバルなアニメネットワークが存続していく為に、オンチェーンのインフラストラクチャが提供されるとのこと。そして同ネットワークでは、これから数百万人のアニメファンを巻き込んでいくという。

まず初めに「アニメチェーン」上で展開されるNFTプロジェクトとして「アズキ」が採用された理由として、「アズキ」のIP(知的財産権)が「アニメチェーン」上で成長していく、分散型モデルになる為とのこと。これにより「アニメチェーン」上では「アズキ」のアニメ作品やゲーム、実物のプロダクトがローンチされていくとのことだ。

「アズキ」の共同創設者ザガボンド.ETH(ZAGABOND.ETH)氏は「アニメチェーン」の立ち上げについて、「アズキは2年前にオープンなアニメ ユニバースの作成に着手し、今日そのビジョンの達成に向けて大きな一歩を踏み出しました」とXにて説明。

また「今後数か月にわたって、アズキホルダーがこの世界的なアニメネットワークに具体的にどのように関与し、参加することで恩恵を享受できるかについて詳細を公開していく」と説明している。

なお「アービトラムオービット」を活用したL3は、「アービトラム」のメインネットである「アービトラムワン(Arbitrum One)」や「アービトラムノヴァ(Arbitrum Nova)」、そしてテストネットの「アービトラムゴエリ(Arbitrum Goerli)」、「アービトラムセポリア(Arbitrum Sepolia)」上に作成できるとのことだ。

関連ニュース

images:iStock/FeelPic

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/8話題】ビットバンクがBitbank Ventures設立、米デトロイト市が暗号資産での納税を受け入れへなど(音声ニュース)

ビットバンク、投資事業子会社「Bitbank Ventures 合同会社」設立、米デロイト市、暗号資産での納税を2025年から受け入れへ、仏当局が「ポリマーケット」を調査、トランプへの賭けでフランス人が約7,900万ドル獲得、スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」、コインベース、ラップドビットコイン「cbBTC」をソラナに導入、JPモルガンのブロックチェーン決済「Onyx」が「Kinexys」に名称変更、FXサービス導入も、バイビットがジョージアでVASPライセンス取得、取引サービス提供可能に、ブロックチェーンでエッセンシャルワーカーの社会貢献行動を可視化、チェーントープが「Chaintope Greeners」提供へ

Sponsored

スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」

スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(SNB)のマルティン・シュレーゲル(Martin Schlegel)総裁が、中銀はビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)に警戒しているとした上で、現金はスイスの決済システムにおいて今後も重要な役割を担うだろうと11月7日述べた