リップル裁判の判決受け、複数の暗号資産取引所がXRP取り扱い再開を報告

コインベースがXRP再上場へ

7月13日にリップル裁判にて、暗号資産(仮想通貨)取引所やアルゴリズムを通じたトークン販売は投資契約に該当しないという判決が出たことを受け、複数の暗号資産取引所が続々と暗号資産リップル(XRP)の再上場を発表している。

米大手暗号資産取引所コインベース(Coinbase)は7月13日、XRPの再上場を発表。

同社のコインベースアセットアカウントのツイートにて「コインベースはXRPネットワーク上でXRP(XRP)の取引を再開します」と報告し、「流動性の条件が満たされれば、本日中に取引が開始される予定だ。この資産の十分な供給が確立されれば、XRP-USD、XRP-USDT、XRP-EURの取引ペアの取引が段階的に開始される。XRPのサポートは、サポートされている法域によっては制限される可能性がある 」と伝えられている。

なおコインベースについては、同社の最高法務責任者ポール・グレワル(Paul Grewal)氏が「(リップル裁判に判決を下した)トーレス判事の思慮深い決定を読んだ。我々は慎重に分析を見直した。再上場の時が来た」とツイートしている。

その他取引所も取り扱いを検討

コインベース以外の暗号資産取引所も続々とXRP再上場を発表している。

大手暗号資産取引所のジェミナイ(Gemini)も7月14日のツイートにて「取引所でのXRPの販売は有価証券ではないという本日の判決を受けて、 ジェミナイはスポット取引とデリバティブ取引の両方でXRPの上場を検討している」と報告。

また大手暗号資産取引所クラーケン(Kraken)は「私たちは、米国の居住者がXRPを入金して取引できるようになったことを発表します!」とブログにて7月13日報告している。

なおコインデスクの報道によれば、ビットスタンプ(Bitstamp)も電子メールにて「本日の判決を受け、我々は直ちに米国におけるXRPの取引を再開した」と声明を発表したとのことだ。

リップル社に有意な判決

リップル裁判は、2020年12月23日にSECがリップル社及び同社CEOのブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏、共同創設者のクリス・ラーセン(Chris Larsen)氏を提訴したことから始まった裁判で、今日まで争われていた。SECはリップル社が2013年からの7年間で有価証券として未登録の暗号資産(仮想通貨)リップル(XRP)を販売し、約13億ドル(※当時のレートで1,300億円)超の資金を得たとして提訴。リップル社はXRPはクロスボーダー決済を促進させるために開発された通貨であると主張し、暗号資産業界と規制当局の間で大きな争点になっていた。

同裁判への判決は、暗号資産取引所を通じて販売されたXRPは証券にあたらないことを決定づけるものとなった。そのため、業界では「リップル社の勝利」として祝福の声が上がっている。

関連ニュース

    参考:クラーケン
    デザイン:一本寿和
    images:iStocks/ustinroque

    関連するキーワード

    この記事の著者・インタビューイ

    髙橋知里

    「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

    「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

    合わせて読みたい記事

    【11/8話題】ビットバンクがBitbank Ventures設立、米デトロイト市が暗号資産での納税を受け入れへなど(音声ニュース)

    ビットバンク、投資事業子会社「Bitbank Ventures 合同会社」設立、米デロイト市、暗号資産での納税を2025年から受け入れへ、仏当局が「ポリマーケット」を調査、トランプへの賭けでフランス人が約7,900万ドル獲得、スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」、コインベース、ラップドビットコイン「cbBTC」をソラナに導入、JPモルガンのブロックチェーン決済「Onyx」が「Kinexys」に名称変更、FXサービス導入も、バイビットがジョージアでVASPライセンス取得、取引サービス提供可能に、ブロックチェーンでエッセンシャルワーカーの社会貢献行動を可視化、チェーントープが「Chaintope Greeners」提供へ

    Sponsored

    スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」

    スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(SNB)のマルティン・シュレーゲル(Martin Schlegel)総裁が、中銀はビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)に警戒しているとした上で、現金はスイスの決済システムにおいて今後も重要な役割を担うだろうと11月7日述べた