THNDR Games、ビットコイン稼げるパズルゲーム「Bitcoin Blocks」リリース

ビットコイン稼げるパズルゲーム「Bitcoin Blocks」リリース

スマホゲームを通じてビットコインユーザーの増加を目指すサンダーゲームズ(THNDR Games)が、ゲームプレイによってビットコイン(BTC)が獲得できる最新ゲーム「Bitcoin Blocks(ビットコインブロックス)」のリリースを3月10日発表した。

「Bitcoin Blocks」は、テトリスと数独を組み合わせたスタイルのパズルゲームとのことだ。

サンダーゲームズは、ライトニングネットワークの開発企業であるライトニング・ラボ(Lightning Lab)での職務経験を持つディジリー・ディカーソン(Desiree Dickerson)氏が、2019年に立ち上げた企業だ。同社は「ゲームを通じてビットコインのメインストリームへの普及を加速させること」をミッションとし、ビットコインを獲得できるゲームをこれまでに5本リリースしている。

なお昨年9月にリリースした、「ソリティア」ベースのビットコインゲーム「Club Bitcoin」は米国App Storeにて、これまでで最高位となる21位を獲得したようだ。

なおサンダーゲームズは今回のリリースと同時にゲーミンググラフの発表を行っている。この機能については、オープンでグローバルな分散型SNSプロトコルとして知られる「Nostr(ノストラ)」を使用した同社の最初の実験になるとのこと。

ゲーミンググラフの最初の機能リリースは、他の環境やクライアントに簡単に転送できる、プレイヤー向けのバッジと評判システムとのこと。プレーヤーがTHNDRリーグを進み、ゲームのマイルストーンを達成すると、バッジが「Nostr」パブキーに発行され、ID に関連付けられ、ユーザーは仮想的な評価を築くことができるとのことだ。

関連ニュース

参考:THNDR
images:iStocks/mikdam・LongQuattro

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【6/18話題】米上院がステーブルコイン規制「GENIUS法案」可決、AIフュージョンが保有暗号資産の運用事業など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

JPモルガン、米ドル預金トークン「JPMD」をイーサL2「Base」で発行へ

米大手銀行J.P.モルガンチェース(JPMorgan Chase)が、機関投資家向け米ドル建て預金トークン「JPMD(J.P. Morgan Deposit Token)」をベース(Base)上で発行する。ベースのXアカウントにて6月17日に発表された。ベースは、コインベースが開発・運営するイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークである