優勝トロフィーはNFT、トークン発行サッカーチーム参加「第3回FiNANCiE杯」開催

「第3回FiNANCiE杯」が3月5日・12日に開催

次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」提供のフィナンシェが、「第3回 FiNANCiE杯(第3回フィナンシェカップ)」の開催予定を2月15日発表した。3月5日および12日に、神奈川県鎌倉市の「みんなの鳩サブレースタジアム」にて開催される予定で、入場は無料となっている。

「フィナンシェカップ」とは、「FiNANCiE」上でトークンを発行するクラブチームによって競われるトーナメント形式の大会だ。

第3回大会では、はやぶさイレブン、鎌倉インターナショナルFC、COEDO KAWAGOE F.C、TOKYO2020 FCの4チームがトーナメント形式で対決するとのこと。優勝チームへの副賞としてFiNANCiEポイント50,000ptが提供されるとのことだ。

また第3回大会では、大会の順位予想企画やトークンホルダー参加型の企画(トークンホルダーによるPK対決、特別席での試合観戦)、優勝チームへのNFTトロフィー贈呈などトークンを絡めた取り組みが実施される予定だ。

なお各企画の詳細は、近日「FiNANCiE公式ツイッター」および、出場チームのFiNANCiEコミュニティで告知されるという。

「フィナンシェカップ」は2021年12月に「FiNANCiE杯争奪 第1回鳩スタトーナメント」が開催され、2022年3月に「第2回 FiNANCiE杯」が開催されている。前回第2回大会の来場者数は約700名を超え、大会とトークンを絡めた予想企画やFiNANCiEでトークンを発行しているオーナーとのコラボ演出などを行い、大いに盛り上がったとのこと。

なお大会当日は現地観戦のほか、FiNANCiE公式YouTubeアカウントでライブ配信も行われるとのことだ。

「あたらしい経済」編集部はフィナンシェ担当者より以下のコメントを得た。

本大会を開催するにあたり、皆様にお声かけしたところ、ご快諾をいただくことができ、第3回FiNANCiE杯の開催が実現しました。前回大会は700名を超える方々にご来場いただき、シーズン開幕前の新しいサッカー大会として大盛況で終えることができました。

今大会では、優勝チームへの賞品とともに、各チームのトークンを保有されている方もご参加いただけるコンテンツや優勝予想企画を予定しております。是非ご参加ください。

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【12/5話題】キャプテン翼 -RIVALS-がフェンブシキャピタルと提携、仏ソシエテがイーサ上でユーロ建てグリーンボンドなど

「キャプテン翼 -RIVALS-」、フェンブシキャピタルと提携、仏ソシエテ、イーサリアム上でユーロ建てグリーンボンド発行、韓国金融規制当局、未申告の暗号資産事業者に関する通報受け入れへ、ブラジル大手銀イタウ、暗号資産取引を開始=ロイター、クリプトドットコム、英FCAより電子マネー機関(EMI)の認可取得、暗号資産決済「Slash」、イーサL2オプティミズムに対応開始、アービトラムDAOが2340万ドルの追加予算を承認、助成金逃したプロジェクト支援で、スタークネットが「STRK」のスナップショット実施を明言、エアドロップに向け、L1ブロックチェーン「Sei」、v2アップグレードでEVMサポート提案

Sponsored