アラメダ元CEOキャロラインとFTX共同創業者ゲイリー、詐欺罪の罪認める

アラメダキャロラインとFTXゲイリーが詐欺罪の罪認める

経営破綻したFTXの共同創業者ゲイリー・ワン(Gary Wang)氏と、同社姉妹会社のアラメダリサーチ(Alameda Research)元CEOのキャロライン・エリソン(Caroline Ellison)氏が、起訴されていた連邦詐欺罪の罪を認めたことが12月22日発表された。

米ニューヨーク南部地区連邦検事のダミアン・ウィリアムズ(Damian Williams)氏の声明によると、FTX前CEOのサム・バンクマン・フリード(Samuel Bankman-Fried:SBF)氏に対する刑事訴訟の一環として、ワン氏とエリソン氏は検察の捜査に協力しているとのこと。

これについてウィリアムズ検事は声明にて、FTXおよびアラメダによる不正に加担した自覚をもつ人物へ向け、当局へ出頭するよう警告を行っている。

なおCFTC(米商品先物取引委員会)の発表によると、ワン氏およびエリソン氏に関する修正訴状が21日にニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所へ提出されているとのこと。

「この書類には、SBFの指示により、商品取引所法およびCFTC規制の重大な違反に関与した2名(ワン氏とエリソン氏)の告発者の責任に関する譲歩も含まれている」とCFTCの執行局長代理のグレッチェン・ロウ(Gretchen Lowe)氏がコメントしている。

なお今回のウィリアムズ検事の声明では、バハマに拘留されているSBF氏がニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所に直接移送され、できるだけ早くに出廷する予定だとも語られている。

関連ニュース

バハマで逮捕のFTX前CEOサム、米国へ身柄引き渡しへ

米議会で暗号資産規制強化の機運高まる、FTX創業者起訴で

FTX前CEOサム、詐欺・マネロン・選挙法違反など計8件で起訴

FTX前CEOサムがバハマで逮捕、米国へ身柄引き渡しか

FTX Japanへの業務停止命令が継続、関東財務局が再び行政処分

参考:CFTC
デザイン:一本寿和
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【5/29話題】北京市がweb3に毎年約20億円投資か、LINEのLINK(LN)がFINSCHIA(FNSA)になど(音声ニュース)

中国北京市がweb3業界発展を推進する意向、毎年約20億円を投資か=報道、LINEの暗号資産「LINK(LN)」、「FINSCHIA(FNSA)」に名称変更、バイナンスのタイ部門、今年4Qまでに暗号資産取引所を開設へ、米ジェミナイがSEC訴訟の却下求める要請、欧州本部にアイルランドを選択も、DCG、子会社の機関投資家向け取引部門「TradeBlock」閉鎖へ=報道、トレードワルツ、住友商事らから16.5億円の資金調達。累計56.5億円に、渋谷にweb3コワーク「Centrum」開設へ、モノバンドルとサンフロンティア不動産が、SDGsメディア「ソトコト」のソトコト・ネットワーク、「FiNANCiE」でトークン発行、DeSci Japan、長寿研究の民主化を目指す「VitaDAO」と渋谷でイベント共催へ

Sponsored