体操界新時代エース「堀川倫太郎」、FiNANCiEでトークン発行

堀川倫太郎がFiNANCiEでトークン発行

次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」が、徳洲会体操クラブ所属の堀川倫太郎選手のトークン新規発行および販売開始を12月5日発表した。

堀川倫太郎選手は体操界新時代のエースとして期待されている選手だ。2020年度には12歳以下による全国ブロック選抜選手権の個人総合で優勝。2019年度から日本体操協会15歳以下の強化対象「ジュニアナショナル選手」に選抜されており、2028年ロサンゼルス五輪での金メダル獲得を目指しているという。堀川選手はアテネ五輪金メダリスト米田功氏が監督を務める徳洲会体操クラブとジュニアアスリート所属契約を2021年に締結している。

今回のトークン販売によるファンディングで集まった支援金は、直近で参加する予定の海外大会(リューキンカップ)への遠征費用に使用予定とのこと。

また今回販売されるトークンの購入者は、トークン保有者が参加できる「FiNANCiE」内のコミュニティに所属することができ、ミュニティが発信する限定イベント施策への参加やトークンホルダー限定の特典が受けられるという。

現在予定されているトークンホルダー限定イベントとして「練習見学会への参加イベント」、「壮行会への参加イベント」、「選手との交流イベント」がある。またコミュニティ内での投票企画や抽選企画なども実施予定とのことだ。なお投票企画では、トークン保有数に応じて投票数が多くなる仕組みや保有しているトークン数の割合によって抽選特典の当選確率が変動する仕組みがとられる。

「堀川倫太郎トークン」の初回販売は、12月5日11:00~1月18日21:00まで実施される予定だ。

なお「堀川倫太郎トークン」の販売メニューは全5種類が用意されている。限定20口の「支援コース①:トークンで全力応援コース(5,000pt分のトークン)」は5,000ptで購入ができる。その他にも「支援コース②:トークンで全力応援コース(10,000pt分のトークン)」は数量制限なしで10,000pt、「支援コース③:2023リューキンカップ報告会招待券 + 20,000pt分のトークン」は限定20口で20,000pt、「支援コース④:堀川選手からのお礼メッセージ+2023リューキンカップ報告会招待券 +30,000pt分のトークン」では限定10口で30,000pt、「支援コース⑤:堀川選手 リューキンカップ演技NFT+リューキンカップ報告会招待券 +50,000pt分のトークン」は限定5口で50,000ptで購入が可能だ。

購入者には購入pt分のトークンが付与される他、前述した「トークン保有者限定コミュニティへの参加」、「限定イベント施策への参加」、「投票企画・抽選応募への参加権」やNFTとなる「初期サポーター記念コレクション001」などが付与される。

なおFiNANCiEポイント(pt)は、FiNANCiEプラットフォーム上でのみ使用できるポイントのことで1pt=1円で購入できる。なお「FiNANCiE」で発行されているトークンは、金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決済法上の暗号資産(仮想通貨)でもないとのことだ。

「あたらしい経済」編集部は今回の取り組みに関して、徳洲会体操クラブ監督の米田功氏より以下のコメントを得た。

「堀川 倫太郎選手のトークン発行の取り組みは、夢に向かうアスリートと、夢に共感するファンがトークンでつながり、共に夢の実現を目指す、新しいファンコミュニティ創造へのチャレンジです。Web3という新時代の仕組みとともに、アスリートにおける様々な課題を解決するために挑戦していきます」

関連ニュース

徳洲会体操クラブ、FiNANCiEでトークン発行

金メダリストに訊く、「徳洲会体操クラブ」のトークンを活用したチーム作り(月刊フィナンシェ10/11月合併号)

フィナンシェ、スポーツ4団体に暗号資産発行やグローバル展開の総合的支援を開始

【取材】フィナンシェが約7.7億調達、エクイティで

トークンで地域活性化、FiNANCiE活用の「次世代 町おこし」

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【5/7話題】ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、JPYCが電算システムから資金調達など

ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、暗号資産取引の提供で、米コインベースが集団訴訟に直面、未登録証券の販売と無認可ブローカー運営の指摘で、日本円ステーブルコイン「JPYC」、J-KISSで電算システムから資金調達、ビットコイン開発者にエドワード・スノーデンが警鐘鳴らす、プライバシー強化は急務、米ブロック、ビットコイン製品の粗利10%で毎月BTC購入へ、ムーンペイ、ペイパルアカウントで暗号資産の購入が可能に。米ユーザー向け、アーベ(AAVE)、v4開発に向け温度感チェック実施へ、アニモカがビットコインベースのプロジェクト展開へ、分散型プロトコル「OPAL」上で