米ヴイエムウェア、企業向け「VMware Blockchain for Ethereum」β版リリース

「VMware Blockchain for Ethereum」がベータ版リリース

米ヴイエムウェア(VMware)が、エンタープライズ向けブロックチェーン基盤「VMware Blockchain for Ethereum」のベータ版を提供開始した。同社が8月23日発表した。

「VMware Blockchain for Ethereum」は、企業がイーサリアム(Ethereum)ベースのブロックチェーンを「容易に構築」、「効率的に運用」、「迅速に拡張」できるように、同社既存のエンタープライズ向けブロックチェーン「VMwareBlockchain」を拡張し開発したとのこと。

また「VMware Blockchain for Ethereum」では「VMwareBlockchain」に続き、スマートコントラクト言語「ダムル(Daml)」をサポートしており、これにイーサリアムのサポートが追加されたことで、ユーザーの開発環境に柔軟性と選択肢を提供するとのことだ。

さらに「VMware Blockchain for Ethereum」に、独自のコンセンサスメカニズム「Scalable Byzantine Fault Tolerance(SBFT)」を利用することで、プライバシーやパフォーマンスの問題への対処やガス代無料モードなどに対応するという。これにより同基盤はエンタープライズグレードのEVM(イーサリアムバーチャルマシン)対応プラットフォームとなるという。

ヴイエムウェアは、米国カリフォルニア州を拠点とするクラウドコンピューティングや仮想化ソリューションなどを提供する企業。米デル(Dell Technologies)の子会社だったが、2021年11月1日より同社からスピンオフしていた。

なおヴイエムウェアのエンタープライズ向けブロックチェーン基盤「VMwareBlockchain」は2020年11月より提供されていた。

関連ニュース

DELL(デル)子会社VMware(ヴイエムウェア)がエンタープライズ向けブロックチェーンプラットフォームを提供開始

LayerXがエンタープライズ向けブロックチェーン基盤Corda(コルダ)、Hyperledger Fabric(ハイパーレジャーファブリック)、Quorum(クオーラム)の比較レポート「プライバシー編」公開

東芝、企業向けブロックチェーン「DNCWARE Blockchain+」提供開始

Datachainとソラミツ、「ハイパーレジャーいろは」ネットワークの相互運用実証に成功

参考:VMware
デザイン:一本寿和
images:iStocks/www.fotogestoeber.de

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

JPモルガン、米ドル預金トークン「JPMD」をイーサL2「Base」で発行へ

米大手銀行J.P.モルガンチェース(JPMorgan Chase)が、機関投資家向け米ドル建て預金トークン「JPMD(J.P. Morgan Deposit Token)」をベース(Base)上で発行する。ベースのXアカウントにて6月17日に発表された。ベースは、コインベースが開発・運営するイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークである

米コインベースが「トークン化株式取引」の提供計画、SEC承認取得を目指す=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、「トークン化株式(tokenized equities)」の取引提供を計画しており、米証券取引委員会(SEC)からの承認取得を目指していることが分かった。同社CLO(最高法務責任者)ポール・グレワル(Paul Grewal)氏の発言をもとにメディア「ロイター(Reuters)」が報じた

【6/17話題】ストラテジーが1万100ビットコイン追加購入、トランプTruth SocialのBTCとETH連動の複合型ETFなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米金融大手キャンターがソラナ(SOL)トレジャリー企業に強気評価、DFDVなど3社を高評価

米大手金融サービス企業キャンター・フィッツジェラルド(Cantor Fitzgerald)が、ソラナ(SOL)を財務資産として大量に保有する企業、DeFi Development(DFDV)、Upexi(UPXI)、Sol Strategies(HODL)に対するカバレッジを6月16日に開始し、いずれも「オーバーウエイト」評価に設定したことが分かった