手塚治虫「鉄腕アトム」デジタルアートNFT、12月1日発売へ

「鉄腕アトム」NFT、販売日決定

手塚治虫のSF漫画作品『鉄腕アトム』のデジタルアートNFTの販売が、12月1日より開始することが分かった。

このNFT作品は、手塚プロダクションによる初の公式NFTプロジェクト「From the Fragments of Tezuka Osamu(手塚治虫のかけらたちより)」のシリーズ第1弾となるものだ。

なおこのNFTの販売には、国内NFTゲーム開発企業であるdouble jump.tokyo(ダブルジャンプトウキョウ)のNFT事業支援サービス「NFTPLUS」が用いられている。

このプロジェクトでは、手塚治虫の代表作品を題材に「モザイクアートNFT」と「ジェネレーティブアートNFT」の2形態でデジタルアートNFT作品を展開するとのこと。第2弾以降は『ブラック・ジャック』『火の鳥』がモチーフとなる予定とのことだ。

第1弾の「モザイクアートNFT」の作品背景には、手塚治虫作品のカラー原画840枚を配置されるとのこと。そのうち8枚は大きめのサイズで各作品固有のカラー扉絵を使用しているとのことだ。またモチーフキャラクター(鉄腕アトム)には、各作品の4000枚以上の白黒漫画原稿を4万点以上の断片にカットし、モザイク素材として配置しているという。背景およびキャラクターの原稿は制作当時の風合いや色合いを残しているとのことだ。

「ジェネレーティブアートNFT」は「モザイクアートNFT」で使用した画像素材をもとにランダムで生成した作品とのこと。作品によって利用される画像素材の数量が25、900、3200種類と異なっている。

こちらの「ジェネレーティブアートNFT」は対象タイトルごとに1050点制作されるという。そのうちの1000点が販売され、残り50点はマーケティング等の用途に使用されるとのことだ。なお販売期間中に購入されなかった作品があった場合は、その後再び販売されることはないとのこと。

「モザイクアートNFT」は販売数1点の作品となる。同作品はNFTマーケットプレイスであるオープンシー(OpenSea)にて12月3日12:00から72時間の期間、オークション販売される。

また「ジェネレーティブアートNFT」は前述の通り、販売数1000点で1点0.08ETHの定額販売が予定されている。12月1日12:00から8日12:00までの期間で公式サイトにて販売が行われる。

なお今回のNFT販売による純売り上げの20%は、ユニセフなどの組織に寄付することが決まっている。

double jump.tokyoは今年5月に書道家 武田双雲のNFTアートをプロデュースをしており、当時もオープンシーでイーサによるオークション販売を行なっていた。

またdouble jump.tokyoが関わるNFT販売として、先週19日にもスクウェア・エニックスのNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」の第二弾が11月25日20時より販売されることが分かっている。

NFTとは

「NFT(Non Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)」とは、代替が不可能なブロックチェーン上で発行されたトークンを指す。NFTの規格で発行されたトークンは、そのトークン1つ1つで個別の価値を持つ。そのためNFTを画像や映像などのデジタルデータと紐付けることで、デジタルデータの個別の価値を表現することに活用されている。

なおNFTという言葉は現在幅広く活用されており、活用するブロックチェーンやマーケットプレイスの種類によって、その機能や表現できる価値が異なる可能性があることには留意が必要だ。

関連ニュース

マンガで解説「NFTとは何?」〜ザ・テクノロジー 2030 より

手塚治虫「鉄腕アトム」デジタルモザイクアートNFT、今秋オークション販売

参考:手塚プロダクション

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【3/27話題】ビットフライヤーがエルフトークン(ELF)取り扱い延期、米司法省がクーコインを刑事告訴など

ビットフライヤー、エルフトークン(ELF)取り扱い延期。取引開始直前で、アバランチのアバラボ、東証スタンダード上場マツモトと協業。ゲーム開発で、米司法省がクーコインと創業者らを刑事告訴、AML法違反で、CFTC、イーサリアムを含む暗号資産を「商品」と再度主張、クーコイン提訴訴状の中で、ナイジェリアで拘束のバイナンス幹部1名が逃亡、政府はインターポールに支援要請=報道、サムアルトマンの「ワールドコイン(WLD)」、ポルトガルからデータ収集の停止命令、米サークルの「CCTP」がソラナに対応、8ネットワーク間で「USDC」転送可能に、ジャスミー(JMY)、パナソニック関連会社と協業開始、暗号資産決済「Slash」、独自トークン「SVL」のエアドロップ実施へ