【速報】GMOがNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」運営の新会社、GMOアダム設立

GMOインターネットグループ、「Adam byGMO」運営の新会社、GMOアダム設立

6月16日、GMOインターネットグループが今年8月に提供予定のNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」に関する会見を開催した。その会見の中で、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」運営の新会社、GMOアダム株式会社の設立が発表された。同社の代表取締役は、熊谷正寿氏と高島秀行氏が務める。

GMOインターネット株式会社代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷正寿氏

GMOフィナンシャルホールディングス、GMOインターネット、サムライパートナーズの共同出資によって設立された。資本金は251,125,000円で、持株比率はGMOフィナンシャルホールディングス73.46%、GMOインターネット12.24%、サムライパートナーズ11.02%だ。

GMOグループは、これまで暗号資産事業を通じて蓄積してきた顧客基盤、ノウハウ及びブロックチェーン技術を活かし、GMOアダムでNFTマーケットプレイスを提供していくとのこと。またクリエイターとの連携やプロモーションに強みを持つサムライパートナーズとも連携し、魅力のあるコンテンツがあるNFTマーケットプレイスを目指すとのことだ。

なおGMOアダムの事業開始(「Adam byGMO」のローンチ)は、2021年8月を予定しているとのことだ。

この記事の著者・インタビューイ

設楽悠介

「あたらしい経済」編集長/幻冬舎コンテンツビジネス局局長
幻冬舎でブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」を創刊。同社コンテンツビジネス局で編集や電子書籍事業、新規事業を担当。幻冬舎コミックスの取締役を兼務。「Fukuoka Blockchain Alliance」のボードメンバー。テレビ番組「スポットライト」(RKB)、ラジオ「テンカイズ」(TBS)にレギュラー出演。「みんなのメンタールーム(Amazon audible)」「風呂敷畳み人ラジオ(Voicy)」「あたらしい経済ニュース」等のポッドキャストも配信。著書に『畳み人という選択』(プレジデント社)。

「あたらしい経済」編集長/幻冬舎コンテンツビジネス局局長
幻冬舎でブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」を創刊。同社コンテンツビジネス局で編集や電子書籍事業、新規事業を担当。幻冬舎コミックスの取締役を兼務。「Fukuoka Blockchain Alliance」のボードメンバー。テレビ番組「スポットライト」(RKB)、ラジオ「テンカイズ」(TBS)にレギュラー出演。「みんなのメンタールーム(Amazon audible)」「風呂敷畳み人ラジオ(Voicy)」「あたらしい経済ニュース」等のポッドキャストも配信。著書に『畳み人という選択』(プレジデント社)。

合わせて読みたい記事

【3/24話題】SBI VCトレードとオアシスが提携、コインベストがIEO事業参入など(音声ニュース)

SBI VCトレード、ゲーム特化ブロックチェーン「オアシス(OAS)」と提携、指名手配のテラ創設者ド・クオンがモンテネグロで逮捕、身元確認完了し身柄引き渡しへ、コインベストがIEO事業参入、DART’s社のDARトークンで販売準備へ、【国内初】コイントレードにヘデラ(HBAR)上場、アバランチ(AVAX)も取扱、アバランチ(AVAX)ネットワークが一時停止、Cチェーンは現在復旧済み、オーケーコインジャパン、暗号資産の積立サービス提供へ、Suiのミステンラボ、FTX保有の自社株式やトークン買い戻しの意向、米コインベースがアルゴランドのALGOステーキング報酬提供停止、SEC規制の影響か、4月13日開催「DAO TOKYO」、登壇者発表と最終チケット販売へ

Sponsored