コインベース、機関投資家向け「Coinbase Prime」のベータ版リリース

コインベース、機関投資家向け「Coinbase Prime」のベータ版リリース

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が機関投資家向けサービス「Coinbase Prime(コインベースプライム)」のベータ版リリースを5月25日発表した。

リリースによると「Coinbase Prime」は取引とカストディサービスを融合させた金融機関や機関投資家、暗号資産投資をする企業向けのサービスとのこと。

また「Coinbase Prime」の特徴として、コールドウォレットに保管した資産を取引に利用する際にシームレスな移行が出来るとしている。

ブロックチェーンメディアDecryptによるとCoinbase機関投資家向けセールス責任者は「10億ドルの暗号を持っていて売りたいと思っても、通常はコールドウォレットから取り出すのに時間がかかります。しかし、今ではすぐに売ることができます」と同サービスについて述べているとのことだ。

なおコインベースの機関投資家部門においては今年の3月末の時点で、8,000以上の顧客と1,220億ドルの資産を保有しているとのことだ。

解説動画

参考:コインベースDecrypt
デザイン:一本寿和
images:
iStock/champc

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【6/20話題】160億件のログイン情報流出か、クラーケンがビットコインステーキング提供など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米ナスダック上場LGHL、「HYPE」トレジャリー戦略で6億ドル調達。東証とSGX上場も検討

米証券取引所ナスダック(Nasdaq)上場の金融デリバティブ取引を扱う証券会社ライオングループホールディング(Lion Group Holding:LGHL)が、米投資会社ATWパートナーズ(ATW Partners)から6億ドル(約872億円)のファシリティ(資金調達枠)を確保したと6月18日に発表した