米NY州がワクチン接種証明ブロックチェーンアプリ「エクセルシオールパス」ローンチ

米NY州がワクチン接種証明ブロックチェーンアプリ「エクセルシオールパス」ローンチ

米ニューヨーク州が新型コロナウィルスの検査結果の陰性とワクチン接種を証明する、ブロックチェーンを活用した健康証明書アプリ「エクセルシオールパス(Excelsior Pass)」のローンチを3月26日発表した。

「エクセルシオールパス」は利用者が会場にてQRコードを提示しスキャンを行うことで、新型コロナウィルス陰性であることやワクチン接種の証明など自身の健康状態を提示できる。

なお「エクセルシオール・パス」とそれに付随する検証アプリは、IBMが開発をした「IBMデジタル・ヘルス・パス・ソリューション(IBM Digital Health Pass solution)」をベースに構築されており、検査結果や予防接種の記録などの健康証明書の検証を可能にするように設計されている。ブロックチェーン技術を使用することで医療情報や個人情報を共有することなく、スマートフォン上の暗号化されたデジタルウォレットを通じて、自発的に健康状態を共有できるようになるとのことだ。なおこの技術は規模拡大を想定のうえ構築されているため、今後は他の州でも利用できるとのことだ。

このアプリは先月2月27日にバークレイズセンターで行われたNBAのブルックリン・ネッツの試合の際に第一段階のパイロットテストに成功し、3月2日にマディソン・スクエア・ガーデンで行われるNHLのニューヨーク・レンジャーズの試合にて2回目のテストが行われていた。リリースによるとこのテストにより、数千人規模によるUIと結果のフィードバックを得られたとのことだ。

すでに州内のマディソン・スクエア・ガーデンやタイムズ・ユニオン・センターなどは「エクセルシオール・パス」を数週間のうちに利用開始することを発表しており、小規模会場に至っては4月2日より使用開始をしていくとのこと。

なお「エクセルシオール・パス」はiOSとAndroid共に対応を行っているとのこと。またワクチン接種に関してはNY居住者の1/4が接種済みであるとのことだ。

参考:NY州IBM

(images:iStocks/Who_I_am・Igor-Korchak)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/31話題】バイビットがカナダから撤退、ECBがデジタルユーロに関する報告書など(音声ニュース)

バイビットがカナダ市場から撤退、規制強化うけ、ECB、中銀デジタル通貨「デジタルユーロ」に関する報告書を公表、米コインベースの元マネージャーとその弟、SECとの和解に合意、web3決済インフラのTransak、シリーズAで約28億円の資金調達。アニモカやSBIなど参加、イーサリアムNFTが「Ordinals」のビットコインNFTへブリッジ可能に、「BRC-721E」導入で、D&IインベストメントG、ビットフライヤーHDの株式を一部取得

Sponsored

【5/30話題】SBI VCトレードにオアシス(OAS)上場へ、テマセクがFTX投資の責任者らの報酬減額など(音声ニュース)

SBI VCトレードにオアシス(OAS)上場へ、国内2例目、バイビット、カザフスタンで暗号資産事業の予備ライセンス取得、テマセクがFTX投資の責任者らの報酬減額、説明責任果たし、ロシアが国営の暗号資産取引所設立を断念か、交換業者に対し規制を設ける方針へ=報道、奈良の日本酒「水端」、ブロックチェーンで不正流通を防ぐ。SBI「SHIMENAWA」導入で、Huobiが香港に「Huobi HK」立ち上げ、暗号資産ライセンス申請へ、LINE BITMAX、「ステラルーメン(XLM)」の信用取引を開始、ビットコイン「Ordinals」の「BRC-20」、初のドル型ステーブルコイン「#USD」登場、NFTコレクション「AEB」のアパレルブランド「DO NUTS」、FiNANCiEでトークン発行

Sponsored