JSTA、英デジタル証券取引所アーチャックスと提携

JSTA、英デジタル証券取引所アーチャックスと提携

一般社団法人日本セキュリティトークン協会(JSTA)が、デジタル証券取引所・カストディアンビジネスを展開する英Archax Ltd.(アーチャックス)とパートナーシップ契約の締結を6月23日発表した。

アーチャックスは英国の金融当局であるFCA(Financial Conduct Authority)から初めて承認されたデジタル証券取引所・カストディアンだ。

ブロックチェーン技術を活用したセキュリティトークンに関する課題解決を目的とした日本国内の活動についてのパートナーシップ契約とのことで、今後両社はセキュリティトークンに関する事例や議論を交換し、日本国内およびグローバルでのセキュリティトークンのビジネス拡大成長に協力して取り組んでいくとのことだ。

編集部のコメント

JSTAでは現在正会員10社、賛助会員34社が参画しています。その他パートナーとしてSecuritize Inc.(米国)、Tokeny(ルクセンブルク)、Security Token Market, LLC(米国)、株式会社ブロックチェーンハブ、そしてアーチャックスの5社がJSTAと提携をしています。

デザイン:一本寿和
images:iStocks/pgraphis

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる