ジャックドーシーが自身のツイートをNFTで販売、価格は約2億7,000万円に

ジャックドーシーが自身のツイートをNFTで販売

ツイッターの創業者兼CEOのジャック・ドーシー(Jack Dorsey)がNFTのオークションサイト「Valuables(ヴァリュアブルズ)」で自身のツイートをNFT化して、販売した。

NFT化したのは、ツイッターに投稿されたジャックの最初のツイートとして有名な2006年3月21日の「just setting up my twttr」というツイートだ。

なおこのNFTの現在の価格は約2億7,000万円(250万ドル)となっていて、Bridge oracleとCryptolandのCEOを務めるシーナ・エスタビ(Sina Estavi)氏が購入を希望している。

なお「Valuables」は最初の販売では、販売額の95%が元のツイート作成者に収益として支払われ、残りの5%はValuablesに手数料として徴収される仕組みだ。そして二次販売では、87.5%が売り手に、10%がクリエイターに、そして2.5%がValuablesにシェアされるようだ。

参考:ジャック・ドーシー氏のツイート

(images:iStocks/keko-ka・artsstock)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/29話題】バイナンス前CEOのCZがUS会長職を退く、TISとフィナンシェがIEO支援サービスなど

バイナンス前CEOのCZ、Binance.USの会長職を退く、BitMEX元CEOアーサーヘイズ、米国のCZとBinanceへの扱いを「馬鹿げている」と主張、IMF、世界銀行、BIS、が初の「トークン化」協力へ=ロイター、TISとフィナンシェ、「IEO支援サービス」提供開始、コイントレード、アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供開始、オーケーコインジャパンにドージコイン(DOGE)上場へ、国内9例目、ビットバンク、ギャンブルサイトへの取引を制限、アニモカブランズ、UAEのゲームスタジオ「Farcana」へ出資

Sponsored