Brave(ブレイブ)がGuardian(ガーディアン)と共同でファイアウォールとVPN機能の提供を発表

Brave(ブレイブ)がGuardian(ガーディアン)と共同でファイアウォールとVPN機能の提供を発表

Brave Software(ブレイブソフトウェア)とGuardian(ガーディアン)が提携したことを7月27日に発表した。この提携によりBrave Softwareが提供する次世代分散型ブラウザ「Brave」上にGuardianが提供する「Firewall + VPN」の機能を統合したとのこと。

「Brave」はプライバシー保護機能を持つブラウザで、個人情報を収集するような広告やトラッカーをブロックし、消費者が自分の個人情報にまつわる権限をコントロールできるようなインターネット環境を提供することを目指している。

Guardianが提供する「Firewall + VPN」は、ネットワークレベルでプライバシーを保護するソフトウェアだ。このソフトウェアはユーザーデバイスに関するデータの発着信を監視し、不正アクセスをブロックする機能(ファイアウォール)と、ユーザーデバイスのIPアドレスを隠し、インターネット上の行動を全て暗号化して保護する機能(VPN)を備えている。

今回の提携と機能統合によって「Brave」のユーザーはプライベートネットワークを利用して、より安全にインターネットを利用できるようになる。また「Brave」上で「Firewall + VPN」機能をオンにすると、デバイス上のすべてのアプリケーションで「Firewall + VPN」機能が適用されるとのこと。

なお今回の機能統合は「Brave」のiOS版アプリにのみ適用される。すでにApp Storeでは、アップデート済みの「Brave」が利用可能となっており、月額9.99ドル(約1,050円)もしくは年額99.99ドル(約10,500円)で「Firewall + VPN」機能を追加することができる。

またAndroid版の「Brave」などのiOS版以外のブラウザでの「Firewall + VPN」機能の利用は、今年後半に可能になる予定とのことだ。

編集部のコメント

Braveはもともと個人データを収集するような広告やトラッカーをブロックするファイアウォールのような機能を備えています。そのため今回の提携によるユーザーにとってのメインの追加機能はVPNといえるでしょう。VPNとして仮想の専用線を介することにより、より高度なセキュリティのもとでインターネットを利用することができるようになると考えられます。

また「Firewall + VPN」機能を利用することで、Brave以外のデバイス上すべてのアプリケーションにおいても同様のプライバシー保護機能を利用できるようになるというのもユーザーにとっての大きな機能改善と考えられます。

コメント:小俣淳平(あたらしい経済)

(images:iStock/Irina-Shibanova)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる