Consensys、The Block、bitFlyer USAなどのブロックチェーンスタートアップが米国の「PPP」救済融資を受給

Consensys、The Block、bitFlyer USAなどのブロックチェーンスタートアップが米国の「PPP」救済融資を受給

米国中小企業庁(SBA)が給与保護プログラム(PPP:Paycheck Protection Program)の詳細を発表し、様々な分野の66万人以上の受給者のデータを公表した。その中にZcashを開発するElectric Coin Company、ConsenSys、bitFlyer USA、Circle Internet Financial、Quantstamp、Messari、The Block、TokenSoft 、Polychain Capital、Unchained Capitalなどのブロックチェーン・仮想通貨)領域の企業が記載されていた。

PPPは3月27日に成立した「コロナウイルス支援・救済・経済安全保障(CARES)法」に基づき導入された。PPPの主な目的は企業が進行中の経済危機の間に従業員に支払う給料財源を確保し、支援するためだ。

Coindeskの報道によると、シリコンバレーのある投資家は「どのファンドもスタートアップにPPPに応募するように言っていた」とのことだ。

編集部のコメント

PPPは新型コロナウイルス影響を受けてアメリカ政府が3500億ドルもの予算を投じた経済対策です。雇用維持の目的に沿う形であれば、企業は借り入れた金額が返済免除になります。ちなみにPPPの最大借入金額は1,000万ドルです。企業が返済免除になる条件として、借入金額のうち75%が人件費でなければならないなどがあげられております。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済編集部)

(images:iStock/stockdevil・antoniokhr・dalebor)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/22話題】韓国釜山市がブロックチェーンシティ目指し本格始動、バイナンスが欧州でステーブルコイン上場廃止を視野など

韓国釜山市が「ブロックチェーンシティ」目指し本格始動、約110億規模のファンド設立も、バイナンス、MiCA準拠のためにステーブルコイン上場廃止を視野に、アスター(ASTR)、韓国大手bithumbに上場、ブリッジプロトコル「Wormhole」、「USDC」の「クロスチェーン転送プロトコル」統合

ブリッジプロトコル「Wormhole」、「USDC」の「クロスチェーン転送プロトコル」統合

ブリッジプロトコル「ワームホール(Wormhole)」提供の「ワームホールコネクト(Wormhole Connect)」が、米ドルステーブルコイン「USDC」をブロックチェーン間で転送する「クロスチェーン転送プロトコル(Cross-Chain Transfer Protocol:CCTP)」と統合したことが9月20日に発表された

【9/21話題】コナミのPROJECT ZIRCONとNFTマーケットプレイス「リセラ」、コインチェックにイミュータブル(IMX)上場など

コナミ、初のweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」とNFTマーケットプレイス「リセラ」発表、国内初、コインチェックにイミュータブル(IMX)上場。エイプコイン(APE)とアクシーインフィニティ(AXS)も、PayPalのモバイル決済アプリ「Venmo」、同社発行のステーブルコイン「PYUSD」を利用開始、ハッシュキーDXがIOSTのノードパートナーに参加、企業向けWeb3サービス開発支援で協力も、Polkadotエコシステムのコミュニティ「PolkaWorld」、資金提供を拒否され運営停止へ