中国のデジタルバンクWeBankがシンガポール政府が支援するOpenNodesと提携

中国のデジタルバンクWeBankがシンガポール政府が支援するOpenNodesと提携

中国のデジタルバンクWeBankがシンガポール政府が支援するOpenNodesと提携し、ブロックチェーンプラットフォームでFinancial Blockchain Shenzhen Consortium The Building Block of Open Consortium Chain(FISCO BCOS)をシンガポールに導入したことを発表した。

FISCO BCOSとは、中国深センにある企業を中心としたテック企業が開発・運営しているブロックチェーンプラットフォーム。開発企業やステークホルダーには、JD Finance、Huawei、ZTE、Tencent、WeBankなど累計100以上の企業が名を連ねている。

Open Nodesとはブロックチェーン領域において、シンガポール国内の企業を教育し、テクノロジープロバイダーとの連携を支援するエコシステムだ。IBM、R3、ConsenSys、Ethereumをはじめ、BMW、PWC、シンガポール証券取引所SGXなどの企業など、多くのテック企業が利害関係者として参加している。

今回の提携について、WeBank EVP兼CIOであるHenry Ma(ヘンリー・マー)氏は「シンガポールと力を合わせることは、このコンソーシアムを東南アジアに拡大するための第一歩であり、常にビジネス知識、技術的専門知識、ドメイン経験の源から有益な情報を得ることができます」と述べている。

OpenNodesを運営するTribe AcceleratorのマネージングパートナーであるNg Yi Ming(ウン・イミン)氏は「WeBankのようなデジタルバンキングの先駆者がOpenNodesのエコシステムに参加してくれることで、OpenNodesのパートナーに新たな扉が開かれます。そして最も重要なことは、FISCO BCOSはすでにブロックチェーンを使ってアイデアを創造し、現実にする刺激的な機会を学生に提供してきたことです」と述べている。

編集部のコメント

中国のブロックチェーン状況を知る上でWeBankの動きはとても重要です。最近、WeBankはDigital AssetのDAMLスマートコントラクト言語をFISCO BCOSブロックチェーンに統合する計画を発表しております。WeBankの大株主(30%株を所有)であるTencentは10億ドル以上の請求書を発行した深センのデジタルタックスインボイスプラットフォームを開発・運営しています。WeBankはブロックチェーン領域の特許取得数も世界第3位です。今後、WeBankは中国国内のブロックチェーンプラットフォームを国内外へDXする起点となる企業となっていくのだろうと「あたらしい経済編集部」は考えています。WeBankについては今後もリサーチしていきたいです。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:stockdevil,Guzaliia-Filimonova)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【6/2話題】Datachainと三菱UFJ信託銀らがクロスチェーンインフラ構築へ、シルバーゲート銀の事業清算計画に実行命令など(音声ニュース)

Datachain・三菱UFJ信託銀行・TOKIが技術提携、ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築で、FRB、シルバーゲート銀行の事業清算計画に実行命令下す、クリプトドットコム、シンガポールでデジタル決済トークンライセンス取得、コイントレードにポリゴン(MATIC)上場、国内初のステーキング対応も、Zaifが暗号資産FXサービス終了、第一種金融商品取引業の廃止も決定、Suiのミステンラボ、F1「オラクル・レッドブル・レーシング」と複数年のパートナーシップ契約、米ジェミナイがUAEでのライセンス取得手続きを開始、UAE市場の可能性を示唆、フォビグローバル、香港の暗号資産コンソーシアム「HKVAC」の最初のメンバーに、OKX、ビットコインベースの新トークン規格「BRC-30」提案。ステーキング可能に

Sponsored