テレグラムがブロックチェーンプラットフォームTONの開発中止を発表

テレグラムがブロックチェーンプラットフォームTONの開発中止を発表

メッセージサービスを運営するテラグラム(Telegram)がブロックチェーンプラットフォーム「TON(Telegram Open Network)」とTON上で発行される暗号資産「Gram」の開発中止および計画の終了を5月12日に発表した。

同社CEOのパベル・デュロフ(Pavel Durov)氏は自身のTelegramにて「4億人以上の利用者を持つメッセージサービスによるTONの開発をアメリカの裁判所が断念させた」と述べ、計画終了の原因は米SEC(証券取引委員会)との長期にわたる裁判にあることを説明した。

同氏は裁判所に対して、「多くの人が出資して金脈(TON)を作り、のちにそこで採れた金(Gram)を皆で分配する」と主張したが、裁判所はこの主張に対して「多くの人が出資したのはその金を売って儲けを得るためであり、金自体が欲しかったわけではない」と述べ、出資者への分配の許可を下さなかったとのこと。

この判決により、出資者(米国内外問わず)へのGramの分配が禁止され、Gramはビットコインのように売買できるものではなくなってしまったため、やむを得ず計画終了を決定したとのこと。

なお同社は出資者に対して合計12億ドルの返還を行うことを4月30日に申し出ている。

編集部のコメント

TONはテレグラムが開発を行うブロックチェーンを利用した決済プラットフォームです。2017年に最初の計画が発表され、2018年にはICOで17億ドルという巨額の売り上げを達成しました。TONはメッセージサービスのテレグラムと同様にプライバシーを重視した設計となっており注目を集めていましたが、TON内で発行される暗号資産Gramの有価証券性が疑われ、2019年10月にSECによって提訴されていました。その影響でメインネットのローンチの延期が発表され、今回の計画終了の発表に至りました。

コメント:小俣淳平(あたらしい経済)

(images:antoniokhr)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/24話題】香港でビットコインとイーサの現物ETFが月末から取引開始か、メタプラネットが2億円分BTC追加購入へ

香港、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを4/30から取引開始か=報道、東証スタンダード上場メタプラネット、ビットコインを2億円分追加購入へ、ソラナのDEX「Jupiter」がモバイル版公開へ、Ultimate Wallet買収で、コインベースの米国外取引所、WIFおよびPEPEを無期限先物取引で取扱いへ、ビットコインL2「スタックス(STX)」、アップグレード「ナカモト」開始、PayPal、環境配慮の「ビットコインマイナー向けインセンティブプログラム」提案、NPOのEnergyWebらと協力で、米リップルラボ、SEC要求の約20億ドルの罰金に異議申し立て、SBI、Web3領域を中心としたコミュニティ「Bto3」創設、イーサリアム「edcon2024 TOKYO」、チケットが無料に