リップル社、暗号資産特化の非営利団体「NCA」立ち上げに50Mドル助成

リップル社最高法務責任者は会長に就任

クロスボーダー決済・送金ネットワークプロトコル「リップル(Ripple)」を提供するリップル社(Ripple)が、新たに設立された非営利団体「全米暗号資産協会(NCA)」に5,000万ドル(約74.6億円)の助成金を提供した。

「NCA」は、アメリカ人が暗号資産(仮想通貨)をよりよく理解できるように支援することを目的とした協会だ。

3月5日に公開された「NCA」のプレスリリースによると、リップル社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏は、リップル社が「NCA」に対し5,000万ドルの助成金を提供したとコメントしている。

またリップル社の最高法務責任者スチュアート・アルデロティ(Stuart Alderoty)氏は同日に、「NCA」発足と同協会の会長となることをXにて発表した。

リップル社は2024年、政治活動委員会「フェアシェイク(Fairshake)」に4,500万ドル(約67億円)を寄付している。アルデロティ氏は、当時大統領候補であったドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を支援する委員会に30万ドル(約4,477万円)を寄付していた。

ちなみにリップル社の共同創設者のクリス・ラーセン(Chris Larsen)氏は、2024年の米大統領選の際、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の対抗であった民主党候補カマラ・ハリス(Kamala Harris)氏を支援する政治活動委員会「フューチャーフォワード(Future Forward)」に、暗号資産XRPで複数回寄付していた。

なお、リップル社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏は、ホワイトハウスで3月7日に開催される暗号資産サミットに出席する予定である。

また、トランプ大統領は、XRPを国家の暗号資産備蓄に含める可能性がある5つのトークンのうちの1つと発表している。

参考:NCAプレスリリース
画像:iStock/berya113

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【3/21話題】エリック・トランプがメタプラネットの戦略アドバイザーに、PENGUとNFTの現物ETFが米SECに申請など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

EOS NetworkがWeb3バンキング特化「Vaulta」にリブランディング、新トークン発行とスワップを予定

「イオスネットワーク(EOS Network)」を運営する非営利団体イオスネットワーク財団(EOS Network Foundation:ENF)が、同ネットワークをWeb3バンキング(銀行業)の構築に特化した分散型金融ネットワーク「ヴォルタ(Vaulta)」にリブランディングする計画を3月18日に発表した。「ヴォルタ」への移行は今年5月末に予定されている