SBI CryptoがNorthern DataとWhinstone USと提携し仮想通貨マイニング事業開始へ

SBI CryptoがNorthern DataとWhinstone USと提携し仮想通貨マイニング事業開始へ

SBIホールディングス株式会社の完全子会社であるSBI Cryptoが、独Northern Dataと米Whinstone USと戦略的パートナシップを締結し、仮想通貨マイニング事業を開始することが、2月13日独Northern Bitcoin AGのプレスリリースによって正式に発表された。

Northern Bitcoin社はBTCマイニング企業。同社は、2019年11月に米カルフォルニア州のBTCマイニング企業であるWhinstone US社と合併し、それによりNorthern Data社が設立された。

今回のパートナシップ締結によりSBI Cryptoは、3月から米カルフォルニア州にてマイニング事業を開始する。また同社はWhinstone US社のデータセンターを利用する最初の企業ということだ。

プレスリリースによるとSBI CryptoのCEOであるCarson Smith氏は、「我々は2019年の初めから、テキサス州のマイニングファームを利用するために計画を練ってきた」とコメントをしている。

編集部のコメント

昨年11月にNorthern Bitcoin社とWhinstone US社が合併し、マイニングファームを建設すると発表された際に、施設利用する上場企業2社が内定しているとされていました。その後1月にその企業がSBIホールディングスとGMOインターネットであり、両社が同施設にてマイニング事業を開始することを米ブルームバーグが報じていました。今回、SBIが報道の通りマイニング事業を開始することになりましたが、GMOについては続報がまだありません。引き続き動向を追っていきたいと思います。


コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:antoniokhr)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/31話題】バイビットがカナダから撤退、ECBがデジタルユーロに関する報告書など(音声ニュース)

バイビットがカナダ市場から撤退、規制強化うけ、ECB、中銀デジタル通貨「デジタルユーロ」に関する報告書を公表、米コインベースの元マネージャーとその弟、SECとの和解に合意、web3決済インフラのTransak、シリーズAで約28億円の資金調達。アニモカやSBIなど参加、イーサリアムNFTが「Ordinals」のビットコインNFTへブリッジ可能に、「BRC-721E」導入で、D&IインベストメントG、ビットフライヤーHDの株式を一部取得

Sponsored