コスモス(ATOM)のインターチェーン財団、2024年開発資金に約37億円支出へ

コスモスのインターチェーン財団、2024年開発資金に約37億円支出へ

コスモス(Cosmos)のインフラストラクチャの開発・運営を支援するインターチェーン財団(ICF:Interchain Foundation)が、2,640万ドル(約37億円)を2024年の開発資金として支出することを12月14日発表した。

インターチェーン財団は2,640万ドルのうち、「コメットBFT(CometBFT)」に300万ドル(約4.2億円)、「コスモスSDK(Cosmos SDK)」に450万ドル(約6.3億円)、「IBCプロトコル(ブロックチェーン間通信プロトコル)」に750万ドル(約10.6億円)、「コスモワズム(CosmWasm)」に 250万ドル(約3.5億円)、「コスモJS(CosmJS)」に15.5万ドル(約2,000万円)を割り当てる予定としている。

またインターチェーン財団が資金提供する、これらアーキテクチャのセキュリティ監査の為に150万ドル(約2.1億円)が割り当てられる予定だという。

なお各アーキテクチャに割り当てられる開発資金の利用方法として、「コメットBFT」ではモジュール性や効率性、安定性の向上に、「コスモスSDK」では、モジュール性と構成可能性の拡大に、そして「IBCプロトコル」では、コスモスエコシステム全体における成長に向けて開発資金が充てられる予定とのこと。

また「コスモワズム」では、分散型アプリ(dApp)機能および「IBCプロトコル」との接続強化に向け、さらに「コスモJS」では、「コスモスSDK」との互換性のギャップを埋める為に開発資金が充てられる予定とのことだ。

なお「コメットBFT」は、コスモスで利用されているコンセンサスエンジンであり、「コスモスSDK」は独自のブロックチェーン作成を容易にしてくれるフレームワークだ。

また「コスモワズム」は、コスモスエコシステムでスマートコントラクトを実行する為の、イーサリアム(Ethereum)と互換性のあるコントラクト実行環境である。そして「コスモJS」は、ジャバスクリプト(JavaScript)ベースのクライアントを「コスモスSDK」と統合する為のライブラリとなっている。

なおインターチェーン財団における2023年度の開発資金には約4000万ドルが充てられる予定と発表されていた。

関連ニュース

参考:インターチェーン財団
images:iStocks/Abscent84・BadBrother

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/29話題】金融庁が無登録の海外暗号資産取引所に警告、リミックスポイントが15億円で暗号資産購入を予告など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米裁判所、「トルネードキャッシュ」に対する米国の制裁を覆す

米財務省が2022年に暗号資産(仮想通貨)のミキシングプラットフォームの「トルネードキャッシュ(Tornado Cash)」に制裁を課し、北朝鮮のハッカーやその他の悪意あるサイバー犯罪者による70億ドル以上の資金洗浄を支援したと非難したが、これは財務省の権限を越えた行動だったと米控訴裁判所は判決を下した

イーサL2「Starknet」、ガバナンストークン「STRK」のステーキングを正式ローンチ

イーサリアム(Ethereum)のレイヤー(L2)スケーリングソリューション「スタークネット(StarkNet)」で、ガバナンストークン「STRK」のステーキングが正式に開始された。スタークネットの開発等を主導するスタークネット財団(Starknet Foundation)が11月26日発表した。これはL2上で直接ステーキングを導入した初の事例とのこと