アンストッパブルドメインズとポリゴンラボが提携、「. polygon」をローンチ

.polygon Domainsでポリゴン上の暗号資産送信可能に

NFTを利用したweb3ドメインサービスを提供するアンストッパブル・ドメインズ(Unstoppable Domains)とポリゴンラボ(Polygon Labs)が提携し、「.polygon」ドメインをローンチしたことを3月14日発表した。

アンストッパブル・ドメインズ社は、複雑なブロックチェーンアドレスを可読性の高いドメイン「アンストッパブル・ドメイン」に紐づけるサービスを提供している。「アンストッパブル・ドメイン」を取得することにより、送金時のアドレスの打ち間違いを防ぐことができる他、アンストッパブル社の公式サイト上で「アンストッパブル・ドメインに紐づけられた個人ウェブサイト」を作成できる。なお「アンストッパブル・ドメイン」はNFTとして発行される。

今回の「.polygon」は、ポリゴンのブロックチェーンのアドレスを可読性のあるものにし、その文字列を○○.polygonのようにドットの前に設定することで、ユーザーは複雑なアドレスを簡易的に扱えるようになるというわけだ。

またアンストッパブル・ドメインズ社によるとポリゴン上に構築されたDapps(分散型アプリケーション)が「Login with Unstoppable」を導入すれば、ユーザーはパスワードやウォレットアドレスを覚えなくとも、保有する「.polygon」による認証によりログインが可能になるとのこと。

なお「.polygon」のローンチを記念して、今月17日までアンストッパブル・ドメインズのウェブサイトにて「ドットポリゴンドメインズ」が25%オフで販売されるとのことだ。

アンストッパブル・ドメインズは昨年11月、同社のドメインサービスをポリゴン上に正式に導入したことを発表した。その際には「.nft」「.crypto」「.wallet」等のドメインをポリゴンエコシステムのユーザーが取得していた。そして今後同社は、イーサリアム上で作成したドメインをポリゴン上に移行する機能の実装などを予定しているとした。

関連ニュース

参考:Unstoppable Domains
images:iStock/royyimzy・dalebor

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/30話題】大和証券らがパブリックチェーンで証券トークン、バイナンス宣伝でクリスティアーノロナウドへ集団訴訟など

大和証券グループとGinco、パブリックチェーンで証券トークン発行の概念実証へ、クリスティアーノロナウド、バイナンスの未登録有価証券宣伝したとして集団訴訟される、フィリピンSECがバイナンスの未登録運営を警告、アクセス遮断へ、コインベースがバイビット捜査関連でCFTCから召喚状、一部ユーザーに警告も、米財務省がビットコインミキシング「Sinbad」制裁、北朝鮮ラザルスとの関係疑惑で、スペイン財務局、国外保有の暗号資産が約807万円で納税申告義務化へ、ソラミツ、ソロモン諸島中央銀行と中銀デジタル通貨の実証実験を実施、パクソス、アブダビでステーブルコイン発行の原則承認取得、暗号資産サービス提供も、ジャックドーシー、ビットコイン分散型マイニングプール「OCEAN」に出資、ソラナ基盤のステーキングプロトコル「Jito」、独自トークンJTOのエアドロップ実施へ

Sponsored

大和証券グループとGinco、パブリックチェーンで証券トークン発行の概念実証へ

大和証券グループ本社、大和証券、Fintertech(フィンターテック)、Ginco(ギンコ)が、パブリックブロックチェーンにおけるセキュリティトークン(ST:証券トークン/デジタル証券)の発行および発行プラットフォームの開発に向けた概念実証の実施予定を11月30日発表した

パクソス、アブダビでステーブルコイン発行の原則承認取得、暗号資産サービス提供も

企業向けブロックチェーンインフラ提供やステーブルコイン発行を行うパクソス(Paxos)が、アブダビ・グローバル市場(ADGM)の金融サービス規制当局(FSRA)から、ステーブルコインの発行及び暗号資産仲介およびカストディサービス提供に関する金融サービス許可(IPA)の原則的承認を得たと11月29日発表した