岩手銀行らがブロックチェーンプラットフォームで電子交付サービス提供開始、BinanceDEXで総額10万ドル相当のトレードコンペティション開催などのBC・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。またニュースの要点をまとめたトピックスも掲載していますので、ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください(ラジオの再生はページ下部参照)。

岩手銀行が青森銀行、秋田銀行、山梨中央銀行と共同で構築した金融サービスプラットフォーム上で電子交付サービスの提供を開始

・この金融サービスプラットフォームは、岩手銀行を中心とした金融機関や事業者が共同で金融関連サービスを提供サービス提供基盤システム。認証機能を統合することにより、ユーザーは金融機関を意識することなく、サービスを利用できるのが特徴

・3月1日より提供を開始された電子交付サービスでは、1つの画面で複数の金融機関や企業からの帳票データを受け取り、管理することが可能となる

・この仕組みでは特許出願中のブロックチェーン技術とデータ暗号化技術を組み合わせることで、安全かつ低コストでのシステム構築を実現

・サービスを提供する金融機関や事業者にとっては、これを利用して共同でサービス提供することにより、単独の場合と比較して安価にシステムが構築でき郵送費や郵送作業費の大幅な削減が可能となる

・このプラットフォームは各銀行が出資した株式会社フィッティング・ハブという法人で運用していく

モナコイン投げ銭「tipmona」が9月10日をもってサービスを停止

・仮想通貨モナコインをTwitterで投げ銭ができる「tipmona」が9月10日にサービス停止を発表

・今後の運用が困難なこと、より高性能のbotが公開されていること、譲渡のリスクを保証できないことがサービス停止の理由か

・「tipmona」は1月12日の時点で、ウォレットに対しての法的規制が予想されることなどを鑑みて、サービス停止を検討していた

バイナンスがBinanceDEX認知向上のため総額10万ドル相当のトレードコンペティションの開催発表

・バイナンスが、テストネットローンチした分散型取引所「BinanceDEX」の認知向上のためトレードコンペティションを発表

・期間は3月7日から21日で、バイナンスアカウントに1BNB保有するすべてのユーザーが参加可能

・ユーザーはアカウントに最大20バイナンスチェーンアドレスまで登録することができ、各アドレスに200バーチャルテストネットBNBトークンをバイナンスDEXの本番取引開始まで付与される

・今回「Token Competition for Healthy Price Volatility」と「Absolute Return Competition」2つのコンペティションを実施され、上位ランク者に総額で10,000BNBトークンが与えられる

techtecがブロックチェーンに特化した英語コーチングサービスリリース

・株式会社techtecが運営するブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL(ポル)」で英語コーチングサービスを開始

・このサービスはブロックチェーン業界に特化した英語学習のコーチングサービスで、ブロックチェーン業界で実際に使われている英語を習得することができることが売り

・英単語については具体的には時価総額上位100番までのブロックチェーンプロジェクトのホワイトペーパーを対象に、使用されている英単語を全てテキストマイニングし、本当に使われている英語のみを抽出し、抽出した総計13,756単語の中から、助詞や固有名詞などを除いた単語を元に、独自の教材を作成している

・リスニングやスピーキングはブロックチェーン業界で活躍しているネイティブスピーカーから学べる ・コースは「オンライン」「リサーチャー」「事業責任者」の3つがあり、ニーズに合った最適なカリキュラムを提供

※詳しくいニュース解説は以下のラジオでお楽しみください

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastでも配信

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にニュースをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

images:iStock /artsstock

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/18題】TikTokのByteDance子会社がSui採用、ワールドコインが「World Chain」今夏ローンチへ

TikTokのByteDance子会社、ゲーム等のサポート事業に「Sui」採用、ワールドコイン(WLD)、独自のイーサリアムL2「World Chain」今夏ローンチへ、日銀、「中銀デジタル通貨」の連絡会議の中間整理を報告、EY、企業向け契約管理ソリューション「EY OCM」ローンチ。イーサリアム上で、ニュージーランド中銀、デジタル通貨の開発協議スタート

【4/17話題】アバランチ上にトークン化のホームエクイティローン、a16zが新ファンドで72億ドル調達など

米ホミウムが「ホームエクイティローン」をトークン化、Avalancheで発行、a16z、5つの新ファンドで72億ドル調達、オフチェーンラボ、新たな不正行為証明「Arbitrum BOLD」をテストネットローンチ、ペイパル、NFTの購入者と出品者を保護プログラムの対象外に、ソラナ上のDEX「ドリフト」、独自トークン「DRIFT」のエアドロップ実施へ、ドイツ連邦銀行とMIT、「中銀デジタル通貨」の共同研究