FTX、カナダの暗号資産取引所Bitvo買収へ

FTX、カナダの暗号資産取引所Bitvo買収へ

各国で事業展開を進める大手暗号資産(仮想通貨)取引所FTXが、カナダで暗号資産取引所などを運営するビットヴォ(Bitvo)を買収する予定であることが6月17日に分かった。この買収はカナダの規制当局の承認を得られれば、今年の第3四半期に完了する予定だという。

ビットヴォは、ビットコイン(BTC)、イーサ(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、カルダノ(ADA)、ユニ(Uni)など合計11種類の暗号資産を取り扱う取引所だ。またビットヴォはVISAブランドのデビットカードである「Bitvo Cash Card」を提供している。

FTXのCEOサム・バンクマンフリード(Sam Bankman-Fried)氏はリリースで次のようにコメントしている。

「私たちは、カナダ市場に参入し、FTXのグローバルなリーチを拡大し続けることを嬉しく思います。カナダへの進出は、世界中のさまざまな地域の暗号資産規制当局と積極的に協力するための新たなステップです」

ビットヴォCEOのパメラ・ドレイパー(Pamela Draper)氏は、次のようにコメントしている。

「カナダは暗号資産取引への関心を高めており、カナダの暗号資産コミュニティに世界有数の規制された取引プラットフォームへの参入を支援できることに興奮しています。私たちはFTXの一部として、カナダの暗号資産エコシステムへのアクセスを変革することを楽しみにしています」

なおFTXは今年2月に、日本の暗号資産取引所「Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)」を買収し、今月3日に「FTX Japan」を正式ローンチした。またFTX Japanの暫定CEOは、FTXのCEOサム・バンクマン・フリード氏が務めている。

参考:Bitvo
images:iStocks/pgraphis
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【3/29話題】オアシス(OAS)の国内上場日が決定、DCJPYが東京都と補助金の実証実験など(音声ニュース)

Oasysのトークン「OAS」、ビットバンクでの上場日決定、DNPと三菱UFJ銀行、分散型ID技術と事業化の検証へ、bitFlyer、Lightning FXの現物決済を提供終了へ、デジタル通貨「DCJPY」、東京都の事業者向け補助金に係る実証実験を実施、国内IEO4例目、「Nippon Idol Token(NIDT)」の購入申し込みが本日開始、大手企業のweb3課題に挑む専門家集団「KEY3 STUDIO」始動、博報堂キースリーら20社超で設立、イーサリアム次期大型アップグレード「Shapella」、メインネット実装日が正式発表、英財務省、NFT発行計画を一時停止、米クラーケンが英F1チーム「Williams Racing」と提携、初パートナーに、OKX、香港法人を設立し暗号資産ライセンス申請へ、分散型取引所「dYdX」、V4のプライベートテストネットがローンチ

Sponsored