FENDI、暗号資産ウォレットケース発表

FENDI、暗号資産ウォレットケース発表

イタリアのファッションブランドであるフェンディ(Fendi)が、15日開催されたファッションショーで、暗号資産(仮想通貨)ハードウェアウォレット専用のケースを発表した。

「Fendi X Ledger」と名付けられたこのコレクションは、ハードウェアウォレットを提供するレジャー(Ledger)とのコラボ商品で、「レジャー ナノ X(LEDGER Nano X)」に対応したケースとのこと。

公式サイトでは「Web3.0革命を加速させるLedger(レジャー)とのコラボレーションによるテックアクセサリーがデビュー。セキュリティ性が高くユーザーフレンドリー仕様のハードウェアウォレットとデジタル管理ソリューション」と説明されている。これらはサイズダウンした「フェンディ バゲット」や「フェンディ オーロック」がモチーフになっており、軽量のアルミニウムに、光沢のあるモダンな仕上げが施されているとのことだ。 

レジャーはTwitterで今回のコラボについて「FENDIで働く友人と一緒に、Web3に初めて真にラグジュアリーなアクセサリーを紹介することができたことを誇りに思います」とツイートしている。ちなみに「Fendi X Ledger」コレクションは、2022年6月に販売予定とのことだ。

参考:Twitter
デザイン:一本寿和
images:iStocks/colinhui・sumkinna

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産デリバティブ取引所デリビット(Deribit)の買収に向けた交渉を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月22日に報じた。これは事情に詳しい一部関係者の話として伝えられている

【3/25話題】サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー「USDC」取扱予告、サークルとSBIと合弁会社へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

韓国の教保生命保険、航空機エンジンを裏付けとする韓国当局のSTO事業に参入=報道

韓国の生命保険会社である教保生命保険が、韓国金融サービス委員会(FSC)が推進する航空機エンジンを裏付けとした信託受益証券の取引・流通サービスにおいて、信託業者として指定されたようだ。同国の日刊経済紙「毎日経済新聞(Maeil Business Newspaper:MK)」が3月21日に報じた