鎌倉インテル、地域活性でNFT発行。FiNANCiEで

鎌倉インテルが地域活性でNFT発行

鎌倉インターナショナルFC(鎌倉インテル)がブロックチェーン技術を利用した次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」を利用してNFTを発行し販売することが分かった。また販売記念のNFTプレゼント企画も開催されるとのこと。

鎌倉インテルは神奈川県社会人2部リーグに所属するクラブチームで、今年7月より「FiNANCiE」でクラブトークンを発行している。

今回鎌倉インテルは、日本国内のサッカークラブとして初めて地域活性化を目的としたNFTコンテンツ「鎌倉デジタルコレクションby鎌倉インテル」の販売を12月17日より開始した。

このNFTコンテンツは、鎌倉の名所や人物などに、鎌倉インテルが掲げるビジョン「Club Without Borders」およびロゴテーマである「Evolving Marble」のグラフィックデザインをかけ合わせたデジタルアートコレクションとなっている。

そしてこのコレクションの販売開始を記念して、メモリアルNFTのプレゼント企画を実施するという。このメモリアルNFTは鎌倉インターナショナルFCが発足して4年目である2021年10月11日 にグランドオープンした「みんなの鳩サブレースタジアム」をドローンで空から撮影した記念の一枚をNFT化したものとのことだ。

このプレゼント企画は「FiNANCiE」内のリワード機能を用いて実施、抽選を行うとのこと。なお保有している鎌倉インテルトークン数の割合によって当選確率が変動するとのことだ。

リワード応募受付期間は12月17日~24日23:59となっており、当選発表は25日10:00を予定しているとのこと。企画参加には鎌倉インテルトークンを1トークン以上保有していることが条件で、当選者数は20名となっている。

あたらしい経済編集部は今回の取り組みに関して「鎌倉インテル」のオーナーである四方健太郎氏より以下のコメントを得た。

『FiNANCiEアプリでのNFTプレゼント企画を通じて、サッカークラブとして日本初の地域活性を目的としたNFTコンテンツ「鎌倉デジタルコレクション」をFiNANCiEサポーターの皆さまにお届けできることを大変嬉しく思います。 「鎌倉デジタルコレクション」を通じて、FiNANCiEサポーターの皆さまとともにホームタウンである鎌倉を盛り上げていくと同時に、私たちの新しいチャレンジする姿を国内外に示していきたいと思っております』

NFTとは

「NFT(Non Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)」とは、代替が不可能なブロックチェーン上で発行されたトークンを指す。NFTの規格で発行されたトークンは、そのトークン1つ1つで個別の価値を持つ。そのためNFTを画像や映像などのデジタルデータと紐付けることで、デジタルデータの個別の価値を表現することに活用されている。

なおNFTという言葉は現在幅広く活用されており、活用するブロックチェーンやマーケットプレイスの種類によって、その機能や表現できる価値が異なる可能性があることには留意が必要だ。

関連ニュース

鎌倉インテルがFiNANCiEでクラブトークン発行

ビーチサッカークラブ「FC琉球BS」、FiNANCiEでクラブトークン発行

JFL所属プロサッカークラブ「FC大阪」、FiNANCiEでクラブトークン発行

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【10/11話題】メタプラネットが今月3度目のビットコイン購入、ユニスワップがイーサL2「Unichain」ローンチへなど(音声ニュース)

メタプラネットが今月3度目のビットコイン購入、10億円相当追加で合計保有数748.502BTCに、ユニスワップがイーサL2「Unichain」ローンチへ、OPスタック採用、米SEC、カンバーランドDRWを無登録で暗号資産取引を行ったとして提訴、ユービーアイソフト、初のweb3ゲーム今月リリースへ。オアシス(OAS)のL2採用で、タイ、投資信託やプライベートファンドによる暗号資産関連商品への投資規制緩和へ、米決済ストライプが「Pay with Crypto」提供開始、、USDCとUSDPで支払い可能に、バビロン、ステーキング上限撤廃で約14億ドル相当のビットコイン集める

米決済ストライプが「Pay with Crypto」提供開始、USDCとUSDPで支払い可能に

決済インフラ提供の米ストライプ(Stripe)が、米ドルステーブルコイン「USDC」を決済通貨として利用できる暗号資産(仮想通貨)決済機能「ペイウィズクリプト(Pay with Crypto)」を提供開始した。「USDC」を発行する米サークル(Circle Internet Financial)の共同創業者兼CEOジェレミー・アレール(Jeremy Allaire)氏が公式Xにて10月10日発表した