クリプトドットコム、デリバティブ取引所2社買収へ

クリプトドットコム、デリバティブ取引所2社買収へ

暗号資産(仮想通貨)取引所をグローバルに展開するクリプトドットコム(Crypto.com)が、米シカゴ拠点のデリバティブ取引所2社を買収することが12月1日分かった。

クリプトドットコムはこの2社と買収に関する契約を締結しており、買収が完了する来年前半には、米国でデリバティブ取引の提供を開始する予定とのことだ。

今回買収の対象となったのは、ノース・アメリカン・デリバティブズ・エクスチェンジ(North American Derivatives Exchange:Nadex)とスモール・エクスチェンジ(Small Exchange)だ。

Nadexは米国商品先物取引委員会(CFTC)の規制下にて、バイナリーオプションやコールスプレッドなどの市場をリテール向けに提供するオンライン取引所。またスモール・エクスチェンジはリテール向けに先物取引を提供する取引所で、こちらもCFTC規制下で運営を行っている。

関連ニュース

Crypto. comがセリエAと提携、コッパ・イタリア決勝にてトロフィーのNFT発行を予定

紫電ネットワーク「SDN」が「Crypto. com」に上場、クレカでSDN決済も対応

参考:クリプトドットコム
デザイン:一本寿和
images:iStocks/pgraphis

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

Ethena LabsとSecuritize、新たにEVMチェーン「Converge」立ち上げ

DeFi(分散型金融)プラットフォーム「エセナ(Ethena)」開発のエセナ・ラボ(Ethena Labs)とデジタル資産発行プラットフォーム運営のセキュリタイズ(Securitize)が共同開発したイーサリアム互換の新ブロックチェーン「コンバージ(Converge)」が、2025年第2四半期にリリース予定であることが3月18日に発表された