FundsDLTとUBS証券ら、投資ファンド分配モデルの概念実証に成功

FundsDLTとUBS証券ら、投資ファンド分配モデルの概念実証に成功

投資ファンド取引処理のための分散型プラットフォームを提供するファンズDLT(FundsDLT)が、資産運用会社UBSアセットマネジメントと研究開発会社アイアム・ラボ(i.AM Lab)と共同で、ブロックチェーンベースの投資ファンド分配モデルの概念実証を成功させたことを10月20日に発表した。

ファンズDLTはルクセンブルクを拠点とする企業であり、ルクセンブルク証券取引所(Luxembourg Stock Exchange)、クレディ・スイス(Credit Suisse)、クリアストリーム(Clearstream)、ナティクシス(Natixis)の4社から支援を受けている。

同社はイーサリアムベースの企業向けブロックチェーンであるクォーラム(Quorum)を用いて、次世代の資金分配エコシステムの構築を目指している。

リリースによると今回の概念実証では、投資家のオンボーディングから取引、決済、送金に至るまでの一連の投資ファンド分配プロセスをブロックチェーンベースのプラットフォーム上で行うシミュレーションを行ったとのことだ。

その結果、すべての関係者が取引の状況をリアルタイムに確認できるようになり、ブロックチェーンベースの投資ファンド分配モデルの実行可能性とメリットを確認できたとのことだ。

今回の概念実証の結果について、ファンズDLTのCEOであるオリビア・ポーテンセイン(Olivier Portenseigne)氏は以下のようにコメントしている。

「投資家はより簡単な投資方法を求めており、資産運用会社はビジネスの変革と投資家層の拡大を可能にする長期的なソリューションを必要としています。そのためには、シームレスなデジタル分配、自動化、効率化に重点を置いた新しいモデルが必要です。ファンズDLTは未来へのルートを提供しており、UBSが我々と協力してくれることを嬉しく思います」

またUBSアセットマネジメントの製品戦略責任者であるパトリック・ヒューバー(Patric Huber)氏は以下のようにコメントしている。

「ファンズDLTと共同で行った概念実証実験の成功は、フロント、ミドル、バックオフィスにまたがるファンドのバリューチェーンの効率性、透明性、利便性を向上させる分散型台帳技術の有望な可能性を示しています」

参考:FundsDLT
デザイン:一本寿和
images:iStocks/liulolo・LeshkaSmok・dalebor

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【4/17話題】アバランチ上にトークン化のホームエクイティローン、a16zが新ファンドで72億ドル調達など

米ホミウムが「ホームエクイティローン」をトークン化、Avalancheで発行、a16z、5つの新ファンドで72億ドル調達、オフチェーンラボ、新たな不正行為証明「Arbitrum BOLD」をテストネットローンチ、ペイパル、NFTの購入者と出品者を保護プログラムの対象外に、ソラナ上のDEX「ドリフト」、独自トークン「DRIFT」のエアドロップ実施へ、ドイツ連邦銀行とMIT、「中銀デジタル通貨」の共同研究

ソラナ上のDEX「ドリフト」、独自トークン「DRIFT」のエアドロップ実施へ

ソラナ(Solana)上の分散型取引所(DEX)「ドリフト(Drift)」の独自トークン「DRIFT」のエアドロップ実施とその割り当て数が公開された。「ドリフト」のDAO(自立分散型組織)「ドリフトDAO財団(Drift DAO Foundation)」が4月16日発表した。なおエアドロップの実施日については明らかになっていない

【4/16話題】香港でビットコインとイーサリアムの現物ETFが承認、STEPNがアディダスとNFTスニーカーなど

香港SFC、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを承認、STEPNがアディダスと提携、1000個限定のコラボNFTスニーカー発売へ、独連邦銀行LBBW、暗号資産カストディ事業に参入へ、お好み焼専門店「千房」がLINE NEXTと提携、クーポン等をNFTで販売へ、アスターの「Astar zkEVM」が問題解決で正常稼働、「Polygon CDK」に原因と報告、モジュール型ブロックチェーン「Avail」がエアドロップ実施か、X匿名アカウントがリーク、ブエノスアイレス当局がワールドコイン(WLD)提訴、ユーザー保護法違反で1.7億円の罰金可能性も