【9/24の話題】ツイッターがBTC対応の投げ銭機能公開、三上悠亜のNFTの詳細発表など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについての最新ニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。ぜひとも日々の情報収集にお役立てください。

ポッドキャストで紹介したニュース

・ツイッターが投げ銭機能「Tips」公開、ビットコインや現金に対応
・競争激化する「スポーツ×NFT」、ダッパーラボが約270億円調達と、スペインサッカーリーグと提携を発表
・セクシー女優三上悠亜NFTの詳細発表、最高落札者にはディナーデートも
・eToro、DeFi特化の金融商品「DeFi CopyPortfolio」提供へ
・「Reddit」のウォールストリートベッツ、NFTコレクション発行
・カナダ規制当局、暗号資産取引プラットフォームの広告等に関するガイダンスを発表
・米ロビンフッド、暗号資産ウォレット機能リリースへ
・ディーカレット、暗号資産クアンタム(QTUM)取り扱いへ
・米クラーケンにRaydium(RAY)とOxygen(OXY)上場、またApplePayとGooglePayに対応開始
・バイナンスにIlluvium(ILV)とYieldGuild Games(YGG)上場、またIOSTのDONエアドロップにも対応
・バイナンス、オーストラリアのユーザーはKYC必須に
・DeFiレンディングプロトコル「Vee Finance」、ハッキング被害で約38億円相当の暗号資産流出
・ハンバーガー購入でNFT獲得、米バーガーキングのキャンペーン
・コンセンサスベイスがメタバース3Dアバター特化NFTプラットフォーム開発、ソフトバンクも協力
・関東サッカーリーグ1部「エスペランサSC」、FiNANCiEでクラブトークン発行

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

各種ポッドキャストサービスで聴く

→Apple Podcastで聴く

→Spotifyで聴く

→Google Podcastで聴く

オープニング曲:小林未季
(images:iStock/gorodenkoff)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/29話題】北京市がweb3に毎年約20億円投資か、LINEのLINK(LN)がFINSCHIA(FNSA)になど(音声ニュース)

中国北京市がweb3業界発展を推進する意向、毎年約20億円を投資か=報道、LINEの暗号資産「LINK(LN)」、「FINSCHIA(FNSA)」に名称変更、バイナンスのタイ部門、今年4Qまでに暗号資産取引所を開設へ、米ジェミナイがSEC訴訟の却下求める要請、欧州本部にアイルランドを選択も、DCG、子会社の機関投資家向け取引部門「TradeBlock」閉鎖へ=報道、トレードワルツ、住友商事らから16.5億円の資金調達。累計56.5億円に、渋谷にweb3コワーク「Centrum」開設へ、モノバンドルとサンフロンティア不動産が、SDGsメディア「ソトコト」のソトコト・ネットワーク、「FiNANCiE」でトークン発行、DeSci Japan、長寿研究の民主化を目指す「VitaDAO」と渋谷でイベント共催へ

Sponsored