メタマスク、月間アクティブユーザーが1,000万人超に

メタマスク、月間アクティブユーザーが1,000万人超に

ブロックチェーン企業である米コンセンシス(ConsenSys)が、暗号資産(仮想通貨)ウォレットのメタマスク(MetaMask)の2021年8月の月間アクティブユーザー数(MAU)が1,000万人を超えたことを8月31日発表した。

メタマスクは、コンセンシスが提供するイーサリアム及びPolygon、Arbitrum、Optimismなどのイーサリアム互換ネットワークに対応した暗号資産ウォレット。なお秘密鍵はユーザー自身で管理するノンカストディアル型のウォレットだ。

メタマスクは2016年9月に公開され、2020年9月にはモバイルアプリにも対応した。昨年から今年にかけ、ブラウザ版、モバイルアプリ版とトークンスワップ機能も実装している。

ユーザーはChromeなどのWebブラウザ機能拡張やスマートフォンアプリをインストールすることで、対応したブロックチェーン基盤で開発されたDApps(分散型アプリケーション)や、NFTマーケットプレイス、ブロックチェーンゲームなどで利用ができる。

発表によるとメタマスクの2021年8月のMAU(月間アクティブユーザー)は2020年7月と比較して約19倍に増加している。ユーザーの増加には、暗号資産市場の拡大や昨年からのDeFI(分散型金融)の盛り上がり、さらには現在のNFTのブームなどがある。

メタマスクの共同創設者であるダン・フィンレイ(DanFinlay)氏は公式ブログにて「メタマスクは、ユーザーが通貨だけでなく分散型アプリケーションと対話する新しい種類の暗号資産ウォレットを定義しました。私たちは常にこれらの新しい種類のアプリケーションをより安全にし、より多くのユーザーがアクセスできるようにしています」と述べている。

インターネットがWeb2.0から、分散化したWeb3.0に移行していく過程において、メタマスクのような様々なアプリケーションやサービスを繋ぐウォレットの役割は大きい。

これからブロックチェーン上で分散化したザービスがより増えていけば、メタマスクのようなWeb3ウォレットの重要性はより増していくだろう。

関連ニュース

タマスク(MetaMask)のモバイルアプリがiOSとAndroidで正式リリース 

メタマスクのモバイル版アプリがトークンスワップ機能追加

参考:ConsenSys
デザイン:一本寿和
images:iStocks/master130・artacet

この記事の著者・インタビューイ

呉心怡

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

合わせて読みたい記事

【4/23話題】上場企業メタプラネットが10億円でビットコイン購入、日銀がCBDCパイロット実験の進捗報告など

東証スタンダード上場のメタプラネット、10億円相当のビットコイン購入を報告、日銀、「中銀デジタル通貨パイロット実験」の進捗状況を報告、Magic Eden、ビットコイン(BTC)のトークン規格「Runes」をサポート開始、コインベースにweb3ゲームの「Karrat(KARRAT)」上場へ、暗号資産決済「スラッシュ」の独自トークン「SVL」、海外取引所Bybitに上場へ、セロ(CELO)、イーサリアムL2移行に「OPスタック」選択、「Runes」ローンチでビットコインの手数料収入が急騰、過去最高クラスへ、タイSEC、無認可の暗号資産取引所へのアクセスブロックを計画、不正行為防止へ、シバイヌ(SHIB)、未公開トークン「TREAT」販売で約19億円を調達