マイクロストラテジー、新たに約1.7億ドル分のビットコイン追加購入発表

マイクロストラテジー、新たに約1.7億ドル分のビットコイン追加購入発表

米ナスダック上場企業のマイクロストラテジー(MicroStrategy)が新たにビットコインを購入したことを8月24日に発表した。

発表によると、今回購入したビットコインの額は3,907BTCで、合計の金額が1億7,700万ドル(約194億円)、1BTCあたりの購入金額は45,294ドル(約497万円)であったとのこと。なお購入時期は同社の第3四半期の2021年7月1日〜8月23日までの期間と発表されている。 また今回の購入により、同社の保有するビットコインの総額は108,992BTCとなり、1BTCあたりの平均購入額は26,769ドル(約294万円)になるとのことだ。

なお同社によるビットコインの購入は6月21日以来2か月振りとなる。前回の購入は総額4.89億ドル(約540億円)相当になる13,005BTCで、平均取得額は37,617ドル(約414万円)だった。

マイクロストラテジーはビットコイン投資に積極的な企業として知られ、昨年から何度もビットコインの大規模購入を実施している。また今年4月には取締役会の報酬制度を変更され、取締役への報酬をビットコインで支払うことも発表している。

参考:マイクロストラテジー
デザイン:一本寿和
images:iStocks/artacet・ChrisGorgio・LongQuattro

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【1/10話題】リミックスポイントが5億円のビットコイン追加購入、サークルがトランプに100万USDC寄付 など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米サークル、トランプ次期大統領の就任委員会に100万USDCを寄付

米サークル(Circle Internet Financial)が、次期米大統領ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の就任委員会に、同社発行のステーブルコイン「USDC」を100万USDC(約1.6億円)分寄付した。サークルの共同創業者兼CEOジェレミー・アレール(Jeremy Allaire)氏が、自身のXアカウントにて1月10日発表した

タイ副首相、プーケットで外国人観光客向けのビットコイン決済試験運用へ=報道

タイの副首相ピチャイ・チュンハワジラ(Pichai Chunhavajira)氏が、プーケットで外国人観光客を対象に暗号資産(仮想通貨)決済の試験運用を開始予定であると、タイマーケティング協会主催のセミナーで発表した。このことはタイのニュースメディア「ザネーション(The Nation)」が1月8日報じた