FTXとバイナンス、最大レバレッジ20倍に引き下げ

FTXとバイナンス、最大レバレッジ20倍に引き下げ

暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所FTXのCEOであるサム・バンクマン・フリード(Sam Bankman-Fried)氏が自身のTwitterにて、FTXで提供するサービスの最大レバレッジ倍率を101倍から20倍に引き下げたことを7月25日明らかにした。

レバレッジ引き下げの理由は「高レバレッジの利用ユーザーが少ない為」と説明されており、フリード氏はFTXで利用されているレバレッジ倍率は約2倍であると説明している。

また大手暗号資産取引所バイナンス(Binance)のCEOであるCZ(Changpeng Zhao)氏も自身のTwitterにて、同取引所が提供する先物取引サービス「Binance Futures」において19日より新規ユーザーのレバレッジ最大倍率を125倍から20倍に引き下げたことを7月26日に明らかにしている。

CZ氏はこの措置を消費者保護を目的に行ったとしており、今後数週間のうちに既存ユーザーに対しても段階的に対応をしていくとしている。

デザイン:一本寿和
images:iStocks/champc

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【9/25話題】JPYCとスラッシュが業務提携、コインベースのビットコイン保有量の特定など

日本円ステーブルコイン「JPYC」と暗号資産決済「Slash」が業務提携、米コインベースのビットコイン(BTC)保有量が特定、事業体で最大数に、バイビット、英国でのサービス停止へ、欧州デジタル資産運用のコインシェアーズ、米投資家向けにヘッジファンド部門を新設、米コインベース、FTXヨーロッパの買収を2度検討か=報道、豪州証券取引委員会、クラーケンの現地プロバイダーを提訴へ、web3決済インフラ「トランサック」がパンケーキスワップに統合、オンランプ可能に、クシム、Zaif親会社のカイカエクスチェンジHDと経営統合へ、英規制当局、企業のマーケティング規制への準拠状況を公開、非対応の未登録暗号資産企業に懸念も