アニモカ・ブランズ、イングランドのクイーンズ・パーク・レンジャーズFCのNFT開発へ

アニモカ・ブランズ、イングランドのクイーンズ・パーク・レンジャーズFCのNFT開発へ

香港拠点のNFTゲーム開発企業アニモカ・ブランズ(Amimoca Brands)がイングランドのサッカークラブであるクイーンズ・パーク・レンジャーズFC(Queens Park Rangers Football Club:QPR)に関するNFT開発と販売を6月25日に発表した。

発表によると年内に限定版のコレクターズアイテムのセットを販売する予定であるとのこと。

クイーンズ・パーク・レンジャーズのコマーシャル・ディレクターであるユアン・イングリス(Euan Inglis)氏は「我々は、この2シーズンの間に数多くの革新的なデジタル製品を発表してきました。私たちは、サッカークラブにとって非常にエキサイティングな分野であるブロックチェーン、NFT、トークン化に強い関心を持っています。スポーツチームにとって、ユニークで所有者が真に所有できるデジタル資産を作る機会は特に魅力的です。マーケットリーダーであるアニモカ・ブランズ社の実績を見ると、この機会を逃す手はありませんでした。このパートナーシップによって開発されるコンセプトは、我々のファンベースに真の興奮をもたらすでしょう」とコメントしている。

参考:アニモカ・ブランズ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/msan10

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【3/22話題】ネクソンとポリゴンラボが提携、ビットフライヤーにシバイヌ上場へなど(音声ニュース)

ネクソンとポリゴンラボが提携、「メイプルストーリー」をPolygon Supernetで構築へ、ポリゴンラボとイミュータブルが提携、ゲーム用ネットワーク「Immutable zkEVM」構築へ、カルビー「じゃがりこ」と「ベリロン」がコラボ、モチーフキャラ「キリン」NFTプレゼントへ、ビットフライヤーにシバイヌ(SHIB)上場へ、国内3例目、USDCのサークル、仏でデジタル資産サービス提供のライセンス申請、欧州戦略の一環で、米SECが分散型取引所「SushiSwap」運営のSushiに召喚状、Sushiは貢献者弁護用基金設立へ、LINE BITMAX、取引所サービス提供開始、コインベース、ブラジルレアルの入出金に対応、バイナンスにイーサリアムL2「Arbitrum(ARB)」上場へ、FRAME00、コミュニティをweb3に移行できるDAOツール「Clubs」正式公開、千葉工大が国内初の「NFT学位証明書」発行、PitPaと共同で、Lido Financeの「stETH」、時価総額100億ドル突破

Sponsored