ビットバンク、オーエムジー(OMG)取扱開始へ

ビットバンク、オーエムジー(OMG)取扱開始へ

ビットバンク株式会社が同社運営の暗号資産(仮想通貨)取引所bitbankにて暗号資産オーエムジー(OMG)の取り扱い開始を6月24日発表した。

なおビットバンクの新規通貨上場は3月より取り扱いを開始をしたベーシックアテンショントークン(BAT)以来となる。

bitbankでのオーエムジー(OMG)の取り扱い開始は7月1日を予定しており、現物取引所の取扱いペアにOMG/JPYとOMG/BTCが追加されるとのことだ。

これによりbitbankの現物取引所での取り扱い暗号資産はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、モナコイン(MONA)、ステラルーメン(XLM)、クアンタム(QTUM)、ベーシックアテンショントークン(BAT)にオーエムジー(OMG)が加わり、合計で10銘柄となる。

参考:ビットバンク
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ninja-Studio

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【9/27話題】米議員らが現物ビットコインETFの即時承認を要請、Eternal Crypt – Wizardry BC -がNTTドコモと連携へなど

米下院議員ら、現物ビットコインETFの即時承認をゲンスラー委員長に要請、マネーグラム、2024年に独自のノンカストディアルウォレット販売へ、米サークルのユーロステーブルコイン「EURC」、ステラネットワーク(XLM)に対応、クラーケン、アイルランドで法定通貨サービス提供可能に、スペインでは暗号資産事業者の登録完了、バイナンス、ベルギーユーザーへのサービス提供を再開、ジェミナイがインド開発センター強化へ、今後2年で約36億円の投資も、「Eternal Crypt – Wizardry BC -」、 NTTドコモとNTT DigitalとWeb3連携へ