人気ラッパーJay-ZのNFTが販売中止、レコード会社の法的申し立て受け

人気ラッパーJay-ZのNFTが販売中止、レコード会社の法的申し立て受け

人気ラッパーであるジェイ・Z(Jay-Z)のファーストアルバム『Reasonable Doubt』のNFT発行と販売に対し、米レコード会社ロッカフェラ・レコード(Roc-A-Fella Records:RAF)が6月18日に訴状を提出したことが22日明らかになった。

『Reasonable Doubt』のNFT発行はRAFの共同創業者の一人であるデイモン・ダッシュ(Damon Dash)氏が行い、オークションにて販売を計画していたとのこと。RAFは訴状にてダッシュ氏にアルバムの販売権がないことを主張している。

RAFはダッシュ氏の他、ジェイ・Zことショーン・コーリー・カーター(Shawn Corey Carter)氏、カリーン・バーク(Kareen Burke)氏の3人によって1995年に立ち上げられたレコード会社であり、それぞれが株式の3分の1ずつを保有している。

ダッシュ氏は当初スーパーファーム(SuperFarm)というNFTプラットフォームにて6月23日に『Reasonable Doubt』のNFTのオークションを行う予定だったが、RAFの訴えを受けスーパーファームはオークションの中止を22日に発表した。

しかし訴状によると、ダッシュ氏は依然としてアルバムのNFTの販売を行おうとしており、現在も新たな販売先を探しているとRAFは説明している。

RAFはダッシュ氏の販売計画に対して「ダッシュ氏は『Reasonable Doubt』やその著作権を所有していないため、アルバムやその権利を販売する権利はありません。代わりに、RAF社が『Reasonable Doubt』のすべての権利を所有しています。手遅れになる前に、このかけがえのない資産の売却を阻止し、ダッシュ氏の窃盗の責任を追及しなければなりません」と主張している。

参考:Scribd(Roc-A-Fella Dame Dash Complaint)
デザイン:一本寿和
images:iStocks/LesByerley

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【4/23話題】上場企業メタプラネットが10億円でビットコイン購入、日銀がCBDCパイロット実験の進捗報告など

東証スタンダード上場のメタプラネット、10億円相当のビットコイン購入を報告、日銀、「中銀デジタル通貨パイロット実験」の進捗状況を報告、Magic Eden、ビットコイン(BTC)のトークン規格「Runes」をサポート開始、コインベースにweb3ゲームの「Karrat(KARRAT)」上場へ、暗号資産決済「スラッシュ」の独自トークン「SVL」、海外取引所Bybitに上場へ、セロ(CELO)、イーサリアムL2移行に「OPスタック」選択、「Runes」ローンチでビットコインの手数料収入が急騰、過去最高クラスへ、タイSEC、無認可の暗号資産取引所へのアクセスブロックを計画、不正行為防止へ、シバイヌ(SHIB)、未公開トークン「TREAT」販売で約19億円を調達