カナダ規制当局、取引所バイビットの証券法違反指摘

カナダ規制当局、取引所バイビットの証券法違反指摘

カナダの規制当局であるオンタリオ証券委員会(OSC)が、暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所Bybit(バイビット)を運営する Bybit Fintech Limitedに対しオンタリオ州証券法を遵守していないとして、申立書による指摘を行ったことを6月21日発表した。

OSCは今年3月に、同国オンタリオ州にてデリバティブや証券の取引を提供する暗号資産取引プラットフォーム(バイビットを含む)に対し警告を行っており、4月19日までに業務内容をコンプライアンスに適合させるよう通告されていた。しかしバイビットは、この警告があったにも関わらず、OSCに連絡をすることはなかったようだ。

なお暗号資産取引所Poloniex(ポロニエックス)を運営するPolo Digital Assets, Ltd.に対しても同様に5月25日申立書による指摘が行われており、6月18日には委員会聴取が行われている。

バイビットについては7月15日に委員会聴取が行われる予定。欠席した場合でも審理は進められる。

関連ニュース

カナダ規制当局OSC、取引所ポロニエックスの証券法違反を指摘 

参考:OSCOSC申立書
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Pict-Rider・Simon-Lehmann

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【12/7話題】a16zが2024年に暗号資産業界で期待すること、ワールドコインがコミュニティ向け助成金プログラムなど

a16z、「2024年に暗号資産業界で期待すること」9項目を公開、ワールドコイン(WLD)、コミュニティ向け助成金プログラム公開、ロビンフッドがEUで「Robinhood Crypto」提供開始、取引でBTC付与特典も、サザビーズ、初の「ビットコイン・オーディナルズ」のオークション開催へ、コインチェックにアバランチ(AVAX)上場、国内8例目、米判事、バイナンス前CEOの有罪答弁を受理、UAEへの帰国は保留、仏大手銀行ソシエテ、ユーロ建てステーブルコインの取引開始へ、AnkrがzkSyncハイパーチェーンの「Rollup as a Service」提供開始、ZKスタックでマターラボと、SafeがWeb3Authと提携、ソーシャルアカウントでのウォレット作成ツール発表、gumiのシンガポール子会社、韓国Com2uS開発「XPLA」のノード運営に参加

Sponsored