ソラナ(Solana)、約320億円から約490億円の範囲で資金調達中か

ソラナ(Solana)、約320億円から約490億円の範囲で資金調達中か

ブロックチェーンのソラナ(Solana)を開発・運営するソラナ社が約320億円(3億ドル)から約490億円(4億5千万ドル)のレンジで資金調達を実施中であるとDecryptが報じた。Decryptは複数の匿名情報提供者の情報をもとに報じている。

ソラナは3月に小規模なラウンドの資金調達を終える予定だったが、投資家からの高い需要に応えて資金調達の範囲を拡大したとのことだ。

暗号資産取引所FTXの創業者兼CEOであるサム・バンクマン・フリード(Sam Bankman-Fried)氏は「ソラナのビジネスの最近の成長を見て、興奮し、感動しています。彼らはしばらくの間、業界をリードする技術を持っていましたが、現実が追いついてきたことは喜ばしいことです」とDecryptに答えている。またソラナは資金調達のニュースについてDecryptへのコメントを控えたとのことだ。

ファイナンス関連のデータベースサイトCrunchbaseによれば今回の資金調達ラウンドの前に、ソラナは約23億円(2,180万ドル)を調達していて、その中には2019年にMulticoin Capitalが主導した約21億円(2,000万ドル)のシリーズAが含まれいるようだ。

参考:Decrypt
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Abscent84・BadBrother

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/25話題】米FRBが暗号資産に関する活動ガイダンスを撤回、CoinbaseとPayPalが提携拡大など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、「Grayscale Polkadot Trust」・「Canary HBAR ETF」・「Bitwise Bitcoin & Ethereum ETF」の審査6月に延期

米証券取引委員会(SEC)が、「グレースケール・ポルカドット・トラスト(Grayscale Polkadot Trust)」、「カナリー・HBAR・ETF(Canary HBAR ETF)」、「ビットワイズ・ビットコイン&イーサリアム・ETF(Bitwise Bitcoin & Ethereum ETF)」の上場申請に関する判断期限を延期したことを4月24日に明らかにした