米フィデリティのビットコイン関連ファンド、約111億円調達

米フィデリティのビットコイン関連ファンド、約111億円調達

フィデリティが運用するビットコイン関連のパッシブファンド「ワイズ・オリジン・ビットコイン・インデックス・ファンドI(Wise Origin Bitcoin Index Fund I )」が投資家から約111億円(約1億200万ドル)を調達したことが、米国証券取引委員会に提出された書類によって明らかになった。

SECに提出された書類によると、このファンドに関連した最初の販売は2020年8月31日に行われ、それ以来83人の投資家がこのファンドを購入しているようだ。

また今月フィデリティは、ニューヨークに拠点を置く100億ドル規模の資産運用会社ストーンリッジの子会社であるニューヨーク・デジタル・インベストメント・グループと米国の銀行が、今後数カ月のうちにビットコインを提供できるようなフレームワークを提供する予定であることも明らかにしている。

参考:SEC
デザイン:一本寿和
images:iStock/BadBrother・bluejayphoto

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【3/21話題】エリック・トランプがメタプラネットの戦略アドバイザーに、PENGUとNFTの現物ETFが米SECに申請など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored