アニモカ・ブランズとヘデラ・ハッシュグラフが提携、NFTサッカーゲーム開発へ

アニモカ・ブランズとヘデラ・ハッシュグラフが提携、NFTサッカーゲーム開発へ

香港拠点のNFTゲーム開発企業Amimoca Brands(アニモカ・ブランズ)が、分散型パブリックネットワークHedera Hashgraph(ヘデラハッシュグラフ)と提携し、NFTを利用したゲームの開発をすることを5月26日発表した。なおアニモカはヘデラ上に構築されているプロジェクトであるHelix Accelerator(ヘリックスアクセラレータ)の買収も併せて発表している。

今回開発を計画しているNFTベースのゲームはアニモカのライセンスを受け、有名サッカークラブのIP(知的財産)を活用したサッカーゲームとなるようだ。

リリースによるとこのゲームの特徴は、ヘデラのネイティブトークンであるHBARを裏付けとしたNFTが取引可能な点であるという。発行から一定期間が過ぎたNFTについては、そのNFTに裏付けされているHBARとの交換が可能であるとのことだ。

またアニモカ、ヘリックス、ヘデラの3社は独立分散型のオンラインゲームプラットフォーム「Helix Warp」の開発と立ち上げを共同で行うとのことだ。

「Helix Warp」はオンライン・マルチプレイヤー・ゲームにおける慢性的な不正行為に対処するための、ゲーム関連製品やサービスの公正な分散型のエコシステムの構築をミッションとしているという。「Helix Warp」では、サーバーサイドにシミュレーション環境を構築し、Hedera Consensus Serviceを活用して結果を記録することで、不正対策を行うとのこと。

なおNFTサッカーゲーム、及び「Helix Warp」にはHedera Consensus ServiceとHedera Token Serviceの技術が使用されるとのこと。Hedera Consensus Service は、あらゆるアプリケーションや許可されたネットワークのトラストレイヤーとして機能し、不変で検証可能なメッセージのログを作成することができ、Hedera Token Serviceは、高価で故障の可能性のあるスマートコントラクトを導入することなく、高スループットのネイティブなファンジブルトークンとNFTの設定、管理、転送を可能にするという。

Animoca Brandsの共同設立者であり会長のヤット・シウ(Yat Siu)氏は「ヘデラハッシュグラフは、ゲーム、特に大量取引の分野で非常に魅力的な利用方法を提供しており、今回の提携を我々は非常に喜ばしく思います。今回の提携により、数十億ドル規模の問題となっているゲームにおける不正行為などの問題に対処することを含め、Play-to-earnの活動をより効率的に検証することができると信じています」とリリースにてコメントしている。

関連ニュース

NFTゲーム開発でユニコーン企業に、アニモカ・ブランズが約97億円の資金調達(共同創業者兼会長Yat Siu取材) 

参考:Animoca Brands
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【10/4話題】SWIFTがデジタル資産・通貨を来年試行、グレースケールがAAVEの投資信託など(音声ニュース)

国際決済網SWIFT、デジタル資産・通貨を実際に取引へ、来年試行、Grayscale、アーベ(AAVE)の投資信託を提供開始、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をアプトスに展開、スペイン大手銀行BBVA、Visa支援で「ステーブルコイン」来年ローンチ計画か=報道、リップル、ラテンアメリカ最大の暗号資産取引所メルカドビットコインと提携、国際送金ソリューション利用へ、IMF、「エルサルバドルとのプログラム協議でビットコインは依然として重要な要素」と発言、台湾FSCが新たなマネロン防止規制を起草、プロ投資家限定で海外の暗号資産ETF投資許可も、クリスティーズ、アート作品130点以上にデジタル所有証明書発行、Base採用で、アニモカとランボルギーニ、デジタルカーを売買・所有できるプラットフォーム「Fast ForWorld」立上げ、「NewLo」のプレイシンクがコミュニティラウンドの資金調達へ、株式投資型クラウドファンディングの「イークラウド」で

マスターカードとアマゾンペイメントサービスが提携、中東・北アフリカでデジタル決済拡大へ

米決済大手マスターカード(Mastercard)が、中東・北アフリカ(MENA)地域におけるデジタル決済の普及に向け、同地域のオンライン決済ソリューションプロバイダー「アマゾンペイメントサービス(Amazon Payment Services)」と複数年にわたるパートナーシップを締結したことを9月30日発表した