ニュージーランドのTechmyntがステーブルコイン「$NZDs」の提供開始

ニュージーランドのTechmyntがステーブルコイン「$NZDs」の提供開始

ニュージーランドの金融サービスプロバイダーであるテケミント(Techemynt)がニュージーランドドル1対1で裏付けられているステーブルコイン「$NZDs」の提供を開始したことを発表した。テケミントは政府認可の金融サービスプロバイダーである。

「$NZDs」はBlockchain Labsによって開発され、イーサリアムのブロックチェーン上で運用される。「$NZDs」の開発設計やコードは、コインベース(Coinbase)と米デジタル資産カストディのサークル(Circle)が設立したセントレ・グループ(Centre Group)が開発したフレームワークを利用しているとのこと。

プレスリリースで「ステーブルコインは、法定通貨や金などの基軸資産に裏付けられた暗号資産の一種です。ステーブルコインは、暗号資産による決済の即時性、安全性、プライバシーと、基軸資産の安定性を両立させる方法として注目されています。

ニュージーランドドルは、現在、世界で10番目に多く取引されている通貨で、世界中で絶大な信頼を得ています。ブロックチェーンベースのステーブルコインである$NZDsは、ニュージーランドドルの安定性と価値に、暗号資産の本質的な有用性を組み合わせることで、裁定取引、送金、デジタル決済を可能にし、ニュージーランドドルを世界のデジタル資産経済における重要な参加者として位置づけています」と説明されている。

「$NZDs」のユーザーには、FXや暗号資産トレーダー、暗号資産ファンド、投資家、そして最終的にはマーチャントや一般消費者が含まれると考えられている。またテケミントは、NZドルをDeFiプラットフォームに送金して利回りを得られるようになることも想定している。

テケミントのエグゼクティブ・ディレクターであるフラン・ストレイナー(Fran Strajnar)氏は「ニュージーランド・ドルの人気と暗号資産の普及の間で、テケミントは市場のギャップを埋め、ニュージーランドベースのステーブルコインの作成をリードする理想的な時期だと感じました。

約1年の開発期間を経て、$NZDsはニュージーランドドルベースのステーブルコインを世界に提供するという約束を完全に実行し、実現することができるようになりました。

私たちは、ニュージーランドの法的要件を遵守しつつ、既存のステーブルコインの最良の側面を基に$NZDsを構築するために、一流のパートナーと広範囲に協力してきました」とコメントしている。

編集部のコメント

コインベースと米デジタル資産カストディのサークルが設立したセントレ・グループはステーブルコインの開発キッドを提供しています。

例えばセントレの「Open network protocols」は、信頼性やアイデンティティの決定プロセス、決済のためのルール、安全なKYC/AMLの交換などのサポートが含まれており、世界中の開発者に提供しています。

参考:Techemynt Launches First New Zealand Dollar Stablecoin, $NZDs

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:iStocks/FJZEA・paitoonpati)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道