SBIとセキュリタイズがデジタルウォレット統合、米暗号資産取引所パクソスが約146億円の資金調達、コインベースが米国証券取引委員会へ上場申請などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・フィンテックについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください。(ラジオの再生はページ下部参照)

・SBIと米デジタル証券企業セキュリタイズがデジタルウォレットの統合とパートナーシップ締結を発表

・米暗号資産取引所・カストディ企業のパクソスがシリーズCラウンドで約146億8,000万円の資金調達

・米コインベースが米国証券取引委員会へ上場申請

・「あたらしい経済」と「CoinPost」がYouTube番組「 #CONNECT 」をスタート

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastで聴く

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Apple Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

Spotifyで聴く

→Spotifyで聴く

Android スマートフォンで聴く

Android スマートフォンでもGoogle PlayよりPodcastアプリをインストールいただくことでお気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Android スマートフォンで Podcastを聴く

オープニング曲:小林未季
(images:iStock/artsstock)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/28話題】クラーケンが米・英上場株式の取引サービス提供を計画か、バイナンスがロシア市場から完全撤退など

米クラーケン、米国と英国の上場株式の取引サービス提供を計画か=報道、バイナンス、ロシア市場から完全撤退、クリプトドットコムが「PYUSD」優先取引所に、PayPalとPaxosとの提携で、米SEC、アークインベストメント申請の「現物ビットコインETF」の承認可否をまたも延期、上海市がブロックチェーン開発の計画発表。貿易・金融・メタバースの発展サポートへ、チェーンリンクのクロスチェーン相互運用プロトコル、コインベースのイーサL2「Base」で稼働、オンランプサービス提供のランプネットワーク、メタマスクと提携、Bitcoin Ordinalsの開発者、BRC20に代わるビットコイン用プロトコル提案、コイントレード、イーサリアム(ETH)のステーキングサービス提供開始