イーサリアム創始者のヴィタリク・ブテリン氏がPoSのデポジットコントラクトへ約3,200ETH(約1億5,500万円)を送金

イーサリアム創始者のヴィタリク・ブテリン氏がPoSのデポジットコントラクトへ約3,200ETH(約1億5,500万円)を送金

イーサリアム(Ethereum)の共同創設者であるヴィタリク・ブテリン(Vitalik Buterin)氏がイーサリアム2.0のPoSに備えて開発されたデポジットコントラクトに約3,200ETH(約1億5,500万円)を送金したことを11月7日にDecryptが報じた

デポジットコントラクトとは現在のイーサリアムチェーンとイーサリアム2.0の架け橋となるコントラクトだ。イーサリアムの所有者はデポジットコントラクトに32ETH(約130万円)分のイーサリアムを預けることでイーサリアム2.0のバリデーターとなることができる。

イーサリアム2.0のフェーズ0であるビーコンチェーン(バリデーターを管理しPoSを実行するチェーン)のローンチのためにはこのデポジットを行った人数が16,384名(デポジット総額が524,288ETH)に達する必要がある。

ブテリン氏はPoSの強みとして、現在の同じコストで強固なセキュリティを生み出せること、PoWと比較してPoSはネットワーク回復力が高いこと、PoWと比較してPoSはバリデーターやノードが分散化されることの3つを伝えている。

編集部のコメント

イーサリアム2.0のフェーズ0のローンチ日は最短で12月1日に設定されています。この日の7日前までに必要額のデポジットが行われれば、12月1日にイーサリアム2.0への移行が開始されます。デポジットが不足していた場合はデポジットが必要額に達し次第、その7日後から移行が開始されることになります。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:iStock/your_photo・incohre)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/22話題】韓国釜山市がブロックチェーンシティ目指し本格始動、バイナンスが欧州でステーブルコイン上場廃止を視野など

韓国釜山市が「ブロックチェーンシティ」目指し本格始動、約110億規模のファンド設立も、バイナンス、MiCA準拠のためにステーブルコイン上場廃止を視野に、アスター(ASTR)、韓国大手bithumbに上場、ブリッジプロトコル「Wormhole」、「USDC」の「クロスチェーン転送プロトコル」統合

ブリッジプロトコル「Wormhole」、「USDC」の「クロスチェーン転送プロトコル」統合

ブリッジプロトコル「ワームホール(Wormhole)」提供の「ワームホールコネクト(Wormhole Connect)」が、米ドルステーブルコイン「USDC」をブロックチェーン間で転送する「クロスチェーン転送プロトコル(Cross-Chain Transfer Protocol:CCTP)」と統合したことが9月20日に発表された

【9/21話題】コナミのPROJECT ZIRCONとNFTマーケットプレイス「リセラ」、コインチェックにイミュータブル(IMX)上場など

コナミ、初のweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」とNFTマーケットプレイス「リセラ」発表、国内初、コインチェックにイミュータブル(IMX)上場。エイプコイン(APE)とアクシーインフィニティ(AXS)も、PayPalのモバイル決済アプリ「Venmo」、同社発行のステーブルコイン「PYUSD」を利用開始、ハッシュキーDXがIOSTのノードパートナーに参加、企業向けWeb3サービス開発支援で協力も、Polkadotエコシステムのコミュニティ「PolkaWorld」、資金提供を拒否され運営停止へ