米ブロックチェーン企業R3がE-Title Authorityの電子船荷証券ソリューションを買収

米ブロックチェーン企業R3がE-Title Authorityの電子船荷証券ソリューションを買収

米ブロックチェーン企業R3がシンガポールのソフトウェア企業E-Title Authority(イータイトル・オーソリティー)が提供する電子船荷証券ソリューションの法的・技術的枠組みを取得することを10月20日に発表した。

この電子船荷証券ソリューションはR3の主要なエンタープライズブロックチェーンプラットフォームであるCordaを搭載した電子船荷証券(eBL)ソリューションの展開に使用されるとのこと。これによりCorda上にネイティブに構築された新しいeBLツールキットは、貿易・貿易金融業界のR3のクライアントにとって大幅な業務最適化の機会を与えられるようになるとのこと。

E-Title Authorityの電子船荷証券ソリューションは利用企業が独自の電子タイトルユーザーグループに登録、参加して利用規約に署名することで利用可能となる。そして電子船荷証券ソリューションの利用が可能となった者は電子タイトルユーザーグループに認証され、デジタル取引を行うことができるようになる。それにより取引者間の取引停止、取引時の揉め事、フィードバックなどが行えるとのことだ。

E-Title AuthorityのCEOを務めるドロシー・リム(Dorothy Lim)氏は「当社は貿易業務に不可欠な海上保険市場の80%以上を占める世界的な保険協会である国際保護・賠償責任クラブ(International Protection & Indemnity Club)に認められたeBLのための強固な法的枠組みを開発しました。R3のエンタープライズグレードの技術はeBLsの製品ビジョンを実現するための完璧な基盤を提供するだけでなく、開発された法的枠組みの価値を世界の貿易関係者の幅広い範囲に拡大することができます」とコメントしている。

R3のCEOであるデビッド・ラッター(David E. Rutter)氏は「当社の技術とE-Title Authorityの法的枠組みを組み合わせることで、国際貿易のデジタル化を加速させ、物流と金融サプライチェーンの貿易プロセスを合理化する強力なツールを作成することができます。このソリューションは既存の広大なCordaを活用した貿易金融およびサプライチェーンのエコシステムとのシームレスな統合を可能にします。R3はお客様の経験を向上させ、Cordaを使ってより多くのことを達成できるようにするための最良の機会を常に探しています。今回の買収はテクノロジー企業がグローバルな貿易において次世代のデジタルイノベーションを構築できるようにするための道を切り開くのに役立ちます」とコメントしている。

(images:iStock/(your_photo・Irina-Shibanova)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/6話題】テレグラムCEOが逮捕後初の声明、トランプが米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言など(音声ニュース)

テレグラムCEO、逮捕後初の声明発表。同社使命に同意できない国からは撤退の意志も、トランプ、米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言。イーロンマスクと共に米政府財務監査行う姿勢も、スイ(SUI)、機関投資家向け米ドルステーブルコイン「AUSD」利用可能に、モジュラーブロックチェーン「Elixir」、最終テストネット公開、EigenLayer、メジャーアップデート「アイゲンポッドアップグレード」導入、FlowがEVM対応開始、メタマスクでも利用可能に、TONブロックチェーン、総トランザクション数が10億件を突破、半数は3か月、Penpieで27Mドルの不正流出、Pendleは105Mドルの保護に成功

Sponsored

暗号資産決済Mercuryoがマルチチェーンデビットカード提供開始、マスターカードと提携で

暗号資産(仮想通貨)決済プラットフォーム「マーキュリョ(Mercuryo)」が決済大手の米マスターカード(Mastercard)と提携し、ノンカストディアル型のウォレットから暗号資産を直接使えるマルチチェーンデビットカード「スペンド(Spend)」の提供開始を9月5日発表した