フェイスブックが決済専門のグループ「Facebook Financial」を発足

フェイスブックが決済専門のグループ「Facebook Financial」を発足

フェイスブックが決済やコマースの機会を追求するための新しいグループ「Facebook Financial」の発足を発表したとBloombergが報じた。「Facebook Financial」はフェイスブック社内ではF2と呼ばれていて、責任者にはフェイスブックらの暗号資産(仮想通貨)プロジェクトLibra(リブラ)の責任者でもあるDavid Marcus(デビッド・マーカス)氏が着任したとのことだ。このグループは「Facebook Pay」「Novi」「WhatsApp」など決済プロジェクトを担当するようだ。

David Marcus氏は「私たちはフェイスブック全体で多くのコマース関連業務を進めています。支払いに関するあらゆることについて、企業レベルで戦略を合理化するのは正しいことだと感じました」とはBloombergに語っている。

さらにDavid Marcus氏は「金融サービス規制の専門知識を持っていると、最初から正しい方法で物事を構築できます。金融サービスの世界では規制の有無が事業チャンスを左右するので、規制に準拠しないテクノロジー企業とは大きく差がつきます」ともBloombergに語っている。

「Facebook Financial」が立ち上がったことによって、David Marcusは暗号資産「Libra」を保有するためのデジタルウォレットを構築している部門「Novi」とインドやブラジルなどの国での「WhatsApp」の決済への取り組みにも携わることになる。そしてFacebookは、元Upwork Inc. 最高経営責任者のStephane Kasriel(ステファン・カスリエル)氏を決済担当の副社長として採用している。Upworkは企業や個人がビジネスをするために接続するグローバルなフリーランスプラットフォームを運営していた企業である。

編集部のコメント

5月19日のフェイスブック社の株主総会でのマークザッカーバーグCEOは決済領域へ注力することを伝えていました。そこでフェイスブックが決済領域へ注力する理由を説明します。フェイスブックは広告ビジネスにおいて、手数料、入札料から収益を得ています。つまり広告収益を高めるためには、手数料、入札料を上げる必要があります。

フェイスブックは決済システムを導入することで、これまでの広告の認知やクリック数を高めるという役割から、商品を購入の役割まで担えるようになります。そのように変化すれば、広告利用企業が商品の認知獲得のために、広告クリック数を高めることを目的にした広告利用から、商品販売のための広告利用へと変わります。

企業としてはいくら商品の認知が高まったとしても、商品が売れなければ収益につながりません。このようなビジネス構造な故に、ペイメントシステム導入がフェイスブックの広告収入を上げうると考えているのだと思われます。

「Facebook Financial」は「Libra」、「WhatsApp」、「Facebook Pay」を含め、様々なペイメントシステムをどのように連携させて利用していくべきかを考え、実行していくグループだと考えられます。つまり今後のフェイスブックのビジネスモデルの根幹を設計する非常に重要なグループになるのではないでしょうか。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済編集部)

images::iStock/Igor-Korchak・pgraphis)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/2話題】ビットコインが下落、米検察がブロック捜査、レイヤーゼロがスナショなど

ビットコインが6%近く下落、FOMC控え 最高値から22%安、米連邦検察、米決済ブロックの社内業務を調査=報道、レイヤーゼロがスナップショット実施、エアドロ間近か、テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表、米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加、HashKey DX・リップル・SBI Ripple Asiaが提携、法人向けの「XRP Ledger」の日本市場導入で、「スイ(SUI)」のミステンラボ、グーグルクラウドと提携、親クリプト派マクヘンリー米下院議員、SECのイーサリアム調査を非難、ストライプで「AVAX」の購入が可能に、アバランチとコアウォレットに統合で、ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に、イーサリアムL2「Scroll」がアップグレード実施、EIP-4844に対応、クリプトヴィレッジのLocal DAO、旧山古志に続き「長野県天龍峡」と「宮崎県椎葉村」を選定。「Nishikigoi NFT」保有者の投票で決定へ

ユニスワップウォレットに「Robinhood Connect」統合、ロビンフッド内の資金で暗号資産購入可能に

「ユニスワップ(Uniswap)」のモバイルアプリ「ユニスワップウォレット(Uniswap Wallet)」にオンランプ機能「ロビンフッドコネクト(Robinhood Connect)」が統合され、同アプリではロビンフッド内の資金で暗号資産(仮想通貨)の購入が可能となった。このことはユニスワップが4月29日発表した