登録ユーザー数4億3,000万人のコミュニティサイトRedditがイーサリアムベースの2つのトークンのテスト開始

登録ユーザー数4億3,000万人のコミュニティサイトRedditがイーサリアムベースの2つのトークンのテスト開始

登録ユーザー数4億3,000万人のReddit(レディット)はユーザーがコンテンツを投稿して報酬を得るための2つのイーサリアム(Ethereum)ベースのトークンをベータテストしていることを明らかにした。イーサリアムを選んだ理由として「イーサリアムは、コミュニティポイントのようなプログラム可能なトークンを可能にするスマートコントラクトを備えた汎用ブロックチェーンだから」とRedditに記載されている。

2つのトークン名称のうち1つは「$MOONS」もう1つは「$BRICKS」と名付けられている。Redditの新しい取り組みである Community Points(コミュニティポインツ)の一環として、それぞれSubreddits /r/Cryptocurrencyのコミュニティと/r/FortniteBRのコミュニティメンバーに発行されるとのことだ。

Redditの広報担当者は「私たちは、ユーザーとコミュニティを巻き込む機能を探求するための実験を継続的に行っています。Community Points ではトークン機能をテストし、ユーザーからのフィードバックを収集するために、2 つのコミュニティに限定して作業を行っています」とThe Blockの取材に対して答えている。

さらにRedditの2つのトークンを管理するための新しいプラットフォームVault(ヴォルト)の開設をユーザーに案内するウェブページも登場している。どちらのトークンもERC-20トークンとなっていて、Vaultを作成することでユーザーは実質的にトークンを保管できる新しいイーサリアムウォレットを作成することになるとのことだ。

Redditによるとこのトークンはベータ版で、2020年夏までテストネット(Rinkebyテストネット上)で運用していくとのこと。そしてVaultのスマートコントラクトとモバイルアプリは、ブロックチェーンの専門知識を持つ独立系セキュリティ会社であるTrail of Bits(トレイルオブビッツ)によってレビューと監査が行われているとのことだ。

なおベータ版が終了した後に、コミュニティポイントはイーサリアムメインネットに移行される予定とのこと。

編集部のコメント

Redditは2005年にバージニア大学のルームメイトである Steve Huffman(スティーブ・ハフマン)と Alexis Ohanian(アレクシス・オハニアン)によって設立されました。2006年10月に米コンデナスト出版がRedditを買収。2011年、Redditはコンデナストの親会社であるアドバンスパブリケーションズの独立子会社となり、 2014年10月にRedditはサム・アルトマン率いる資金調達ラウンドで5,000万ドルを調達していて、そのラウンドの投資家にはマーク・アンドリーセン、ピーター・ティール、ロン・コンウェイ、スヌープ・ドッグ、ジャレッド・レトなどが含まれています。 そしてその投資によって、Redditの評価額は5億ドルとなりました。

さらに2017年7月にRedditは2億ドルの資金調達で18億ドルの評価額を獲得しました。ただこの時もアドバンスパブリケーションズが過半数の出資者として残っています。そして 2019年2月、Tencentが主導した3億ドルの資金調達ラウンドにより、同社の評価額は30億ドルとなりました。このラウンドでは、3億ドルのうちの半分をTencentが出資をしたようです。

資本政策の観点から、今回のトークンのテスト発行から予測できる可能性が2つあります。1つが2つのトークンとWechatが連携する可能性です。2つ目がLibraが目指すようなグローバル金融プラットフォームになりうる可能性です。Redditが発行するトークンがメインネットでローンチされ、どのように拡大していくかに期待が高まります。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

イメージ:artsstock,RyanKing999

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道