オランダQuantoz Payments、MiCA準拠の米ドル・ユーロのステーブルコイン立ち上げ

MiCA施行直前にローンチ

オランダ拠点のフィンテック企業クアントズ・ペイメンツ(Quantoz Payments)が、米ドル(USD)ステーブルコイン「USDQ」とユーロ(EUR)ステーブルコイン「EURQ」を立ち上げた。各社が11月18日報じた。

これらステーブルコインは、12月に欧州連合(EU)で全面施行される暗号資産の規制枠組みである「暗号資産市場規則(Markets in Crypto-Assets:MiCA)」の施行直前にローンチされ、同規制に準拠するという。

The Blockによれば、これらステーブルコインはイーサリアム(Ethereum)ブロックチェーン上で発行され、オランダ中央銀行から電子マネー機関として規制・認可を受けているという。

また同社によると、ステーブルコインは法定通貨および「流動性の高い金融商品」によって完全に裏付けられているとのことだ。

また「USDQ」と「EURQ」は11月21日にビットフィネックス(Bitfinex)およびクラーケンで取引可能になる予定。

クアントズ・ペイメンツはMiCAに従い、バランスシート上にトークンの2%を保有するとのことだ。

MiCAでは、激しいボラティリティから保護するために金銭的価値が安定した資産に固定されているトークンであるステーブルコインの発行者に対して、厳格な透明性、流動性、および消費者保護基準を満たすことが求められている。

米大手暗号資産取引所コインベース(Coinbase)は、欧州経済地域(EEA)において、年末までに特定のステーブルコインを上場廃止する予定と発表。

また、テザー社も、MiCAに基づくステーブルコインUSDTのライセンスをまだ取得していない。

なお大手海外暗号資産取引所バイナンス(Binance)は8月、MiCA準拠のユーロ(EUR)ステーブルコイン「Eurite(EURI)」の取扱予定を発表している。

クアントズ・ペイメンツはVCのファブリックベンチャーズ(Fabric Ventures)、暗号資産取引所クラーケン(Kraken)、世界最大のステーブルコイン発行者であるテザー(Tether)社から投資を受けているが、資金調達ラウンドの規模は明らかにされていない。

参考:The Block
画像:iStock/Who_I_am

関連ニュース

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【1/22話題】TRUMPなどミームコイン3銘柄のETFがSECへ登録申請、リミックスポイントがビットコイン追加購入(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

PBADAOが韓国のMUREPA KOREAとカーボンクレジット市場における戦略的提携発表、アプリ「Pucre」ポイント活用

Web3ウォレットなどブロックチェーン関連ソリューションやアプリを提供するパバダオ(PBADAO)が、ミューレパコリア(MUREPA KOREA)とカーボンクレジット市場における協力に関する覚書(MOU)を締結を1月22日発表した。締結は米国ラスベガスで開催された「CES 2025」の会場にて1月10日実施された。