HashHubとやさしいDeFiが日本初のDeFiをテーマにしたハッカソンを開催

HashHubとやさしいDeFiが日本初のDeFiをテーマにしたハッカソンを開催

株式会社HashHubが、日本初のDeFiをテーマにしたハッカソンを同社運営のコワーキングスペースのHashHubにて開催することを2月28日プレスリリースにて発表

同ハッカソンは、分散型金融の教育を目的としたコミュニティ「やさしいDeFi」と共催で、4月25~26日の期間にて開催される予定だ。

同ハッカソンでは、DeFiの基礎について学べるプレイベントや、ハッカソン期間中にDeFiのサービスやプロトコルを提供している代表的な海外のプロジェクトによるセミナーなども予定されている。また、DeFiに詳しくブロックチェーン技術にも長けたエンジニアがメンターとして参加するため、DeFiについて詳しくない場合でも参加できるイベントになっているとのことだ。

同ハッカソンへの参加費は無料。賞金総額は20万円となっており、DeFiやブロックチェーンのアプリの開発に興味があれば誰でも参加することができる 応募はこちらのフォームから。

なお同ハッカソンは、グローバルでDeFiを代表するプロジェクトである、Kyber Network、MakerDAO、0xが後援しているとのこと。

・さらにプレスリリースには、DeFi周知の為にHashHubの子会社d10n LabよりDeFiに関するレポートが無料公開になっている
【レポート:2020年のDeFi(分散型金融)の10のトレンド予測】
【レポート:使えるDeFiサービスとクリプト×カード決済サービスのまとめ】  

編集部のコメント

DeFiとは、分散型金融(Decentralized Finance)の略称で、証券、保険、デリバティブ、レンディングなど金融分野において、スマートコントラクトなどブロックチェーンの技術が活用された金融システムの事を指します。スマートコントラクト内で保証される内容であれば、インターネットで繋がっている取引相手が信頼できなくても安心して契約を行うことができます。従来の契約では、仲介役として信頼のできる金融機関などが間に入っていなければ実現できなかったような契約内容が、仲介者なしに契約できるようになるのです。
DeFiが広がっていくことで金融包摂な地域など、あたらしいお金の流れが生まれることも期待されています。
今回のハッカソンのような場が増え、DeFiに興味を持つエンジニアが活躍できる場が与えられるのは、良い取り組みだと思います。

コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:arthobbit)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/19話題】アプトスラボが金融機関向けプラットフォーム「Aptos Ascend」構築へ、バイナンスが違約金支払いインド再参入かなど

アプトスラボ、マイクロソフト・SKテレコム・ボスコンらと提携。金融機関向けプラットフォーム「Aptos Ascend」構築へ、バイナンス、約3億円の違約金を支払いインド再参入か=報道、バイナンスがドバイでVASPライセンス取得、個人投資家にもサービス提供可能に、バイナンス、トークンローンチプラットフォーム「Megadrop」公開。「BounceBit(BB)」取扱へ、イーサリアムのモバイルOS開発「ethOS」、web3スマホ「ethOS phone」発売開始、米クラーケン、独自開発のセルフカストディウォレット「Kraken Wallet」リリース、OKX、レイヤー2ブロックチェーン「X Layer」ローンチ