バイナンスが豪州の山火事に対し100万ドル相当のBNBを寄付

バイナンスが豪州の山火事に対し100万ドル相当のBNBを寄付

仮想通貨取引所バイナンスの公式慈善部門Binance Charity Foundationが、豪州にて発生した山火事に対して慈善プロジェクトの開始を発表

バイナンスは100万ドル相当のBinance Coin (BNB)を、Australia Bushfire Donationsに寄付をするとのこと。

バイナンスのCEOであるCZ氏は、「オーストラリア全土で山火事が燃えているだけでなく、生態系や地域社会に壊滅的な影響を与えるのを見るのは痛いです」とコメントし、仮想通貨業界からの支援も呼びかけている。

編集部のコメント

バイナンスは2018年6月28日から7月8日に発生した西日本豪雨の被災支援として寄付活動を行っています。100万米ドル(約1億1千万円)の寄付を決定した後、7月8日にETHとERC20による寄付を開始し、10月15日時点で、約5670万円(63.03BTC+169.85ETH)の寄付を完了したと報告しています。

コメント:大津賀新也(あたらしい経済)

(images:iStock / antoniokhr)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/31話題】バイビットがカナダから撤退、ECBがデジタルユーロに関する報告書など(音声ニュース)

バイビットがカナダ市場から撤退、規制強化うけ、ECB、中銀デジタル通貨「デジタルユーロ」に関する報告書を公表、米コインベースの元マネージャーとその弟、SECとの和解に合意、web3決済インフラのTransak、シリーズAで約28億円の資金調達。アニモカやSBIなど参加、イーサリアムNFTが「Ordinals」のビットコインNFTへブリッジ可能に、「BRC-721E」導入で、D&IインベストメントG、ビットフライヤーHDの株式を一部取得

Sponsored