サムアルトマンのワールドコイン(WLD)、スペインから営業禁止を受け提訴

ワールドコインがスペインから営業禁止を受け提訴

ワールドコイン(Worldcoin)が、スペインでの営業禁止を受け、同国のデータ保護規制当局に対して訴訟を起こしたという。「ワールドコイン」広報担当者が3月8日に語った。

なおワールドコインは、AIチャットボットサービス「ChatGPT」を提供する米オープンエーアイ(OpenAI)のCEOサム・アルトマン(Sam Altman)氏が立ち上げた暗号資産(仮想通貨)プロジェクト。

ワールドコインは「オーブ(Orb)」と呼ばれるボール状のデバイスで虹彩をスキャンし、各人それぞれの虹彩の特徴をデジタルコードに変換することで個人を識別する「World ID」を発行する。これによりワールドコインは世界的なIDシステムの構築を目指している。

現在この虹彩スキャンは無料ででき、スキャンしたユーザーは暗号資産「Worldcoin(WLD)」を受け取れる。この「WLD」の配布により、ベーシックインカム実現も計画されている。

スペインのデータ保護規制機関であるAEPDは3月6日、ワールドコインに対して、個人情報の収集中止と収集済みデータの使用停止を指示したと発表していた。

ワールドコインはこの禁止令に対し、AEPDが「EU法を回避している」「我々の技術について不正確で誤解を招く主張を広めている」と述べた。

これについてAEPDへコメントを求めたが、すぐに返答はなかった。

ワールドコインはウェブサイト上の声明で、このプロジェクトの運営会社であるツールズ・フォー・ヒューマニティ(TFH:Tools For Humanity)がAEPDの命令に対して訴訟を起こしたと述べた。

声明では、AEPDが「EUで認められているプロセスと規則」と「GDPR(欧州連合一般データ保護規則)の下で確立された手続き」を回避したと述べられている。ただし詳細については明らかにされていない。

ワールドコインの広報担当者によると、今回の訴訟は「AEPDの命令を一時停止するための申し立て」であるとのこと。また訴訟は、スペインの高等裁判所の行政会議所に提出されたとのことだ。

同社はまた、ワールドコインの「オーブ」デバイスで虹彩をスキャンできる登録サイトを指し、スペインにおける「ワールドID検証サービス」のすべてを一時停止したと述べた。

ワールドコインのウェブサイトによると、虹彩スキャンに登録した人の数は120カ国で400万人を超えた。しかしこのプロジェクトはアルゼンチンからドイツに至るまで、個人情報保護の活動団体から批判を浴びている。

昨年10月には、ケニア政府の合同特別調査委員会が同国規制当局に対し、ケニアでのワールドコインの事業停止を勧告。今年に入り2月には香港の個人情報保護委員会(PCPD)が、ワールドコインの香港事務所6つに立ち入り調査を行い、また韓国の個人情報保護委員会もワールドコインについて調査開始を発表している。

AEPDは3月6日、不十分な情報、未成年からのデータ収集、同意の撤回を認めないことに関する苦情を受けて、ワールドコインに対し、個人情報保護の観点からリスクがあるとして、最長3カ月間の活動禁止を要請した。

関連ニュース

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
Sam Altman’s Worldcoin files lawsuit after Spanish ban
(Reporting by Elizabeth Howcroft and Emma Pinedeo; Editing by Tommy Reggiori Wilkes and David Evans)
翻訳:大津賀新也(あたらしい経済)
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/8話題】ビットバンクがBitbank Ventures設立、米デトロイト市が暗号資産での納税を受け入れへなど(音声ニュース)

ビットバンク、投資事業子会社「Bitbank Ventures 合同会社」設立、米デロイト市、暗号資産での納税を2025年から受け入れへ、仏当局が「ポリマーケット」を調査、トランプへの賭けでフランス人が約7,900万ドル獲得、スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」、コインベース、ラップドビットコイン「cbBTC」をソラナに導入、JPモルガンのブロックチェーン決済「Onyx」が「Kinexys」に名称変更、FXサービス導入も、バイビットがジョージアでVASPライセンス取得、取引サービス提供可能に、ブロックチェーンでエッセンシャルワーカーの社会貢献行動を可視化、チェーントープが「Chaintope Greeners」提供へ

Sponsored

スイス中銀総裁、暗号資産になお警戒感「現金決済は今後も重要」

スイスの中央銀行であるスイス国立銀行(SNB)のマルティン・シュレーゲル(Martin Schlegel)総裁が、中銀はビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)に警戒しているとした上で、現金はスイスの決済システムにおいて今後も重要な役割を担うだろうと11月7日述べた