フランス銀行が2020年にデジタル通貨をテスト予定と発表、Zerionが200万ドルの資金調達、BakktのCEOがジョージア州選出の米上院議員に指名を受けるなどのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。またニュースの要点をまとめたトピックスも掲載していますので、ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください(ラジオの再生はページ下部参照)。

フランス銀行が2020年にデジタル通貨をテスト予定と発表

・フランスの中央銀行であるフランス銀行が2020年にデジタル通貨をテスト発行する予定であることを、AFPがツイッターで報道した。フランスのACPR主催のカンファレンスでフランス銀行の総裁が伝えた

・フランス銀行の総裁であるFrancois Villeroy de Galhau氏は「デジタル通貨の発行は2020年第1クォータまでに実現したい。迅速に対応せねばならないと思っている。なぜならFacebookや各国がデジタル通貨の発行を試みているからだ」とAFPの取材に対して答えている

・さらに、同氏は「フランスがデジタル通貨を基盤としたイノベーションに強く貢献したい。そして、デジタル通貨の発行と流通は論理的かつ着実に進めていかなければならない」と伝えた

分散型金融サービスZerionが200万ドルの資金調達

・分散型金融サービス(Defi)を開発するZerionが200万ドルの資金調達を行ったことが、明らかになった。シードラウンドに参加した投資家はプレイスホルダー(Placeholder)、ブロックチェーンベンチャーズ(Blockchain Ventures)、 ノーシス (Gnosis)である

・Zerionは分散型金融のインターフェースとなるサービス。これまでの実績として、Zerion起点でCompound Protocolで1600万ドル以上のトランザクションを処理、Devcon 5でEthereum ecosystem内のBest UXサービスに選ばれていたりしている

・ZerionのCEO Yuartv氏は「私たちはDefi版のCoinbaseになりたいと考えています。そして、Zerionはユーザーがプラットフォームに依存する必要のない、パーミッションレスな金融の未来を構築していきたいです。独自のDeFiプロトコルを開発せず、既存のDiFiプロトコルを統合し、ユーザーがアクセスしやすくすることだけを目指しています」とThe Blockの取材に対して答えている

BakktのCEOがョージア州選出の米上院議員に指名を受ける

・バックト(Bakkt)のCEOであるKelly Loeffler(ケリー・ロフェラー)氏が、ジョージア州選出の米上院議員に、同州知事Brian Kemp(ブライアン・ケンプ)氏によって指名されたことを、Bakktの親会社Intercontinental Exchange(ICE)がプレスリリースにて発表した

・Kelly Loeffle氏の就任は、同州上院議員現職であるJohnny Isakson(ジョニー・アイザクソン)氏が、健康上の理由により2019年末に退任することから指名をうけたとのこと

・Kelly Loeffler氏は2020年1月より上院議員に就任し、BakktのCEOを後任に引き継ぎ政治活動に専念する予定とのこと

・なおBakktのCEOの後任についてはまだ発表されていない

ビットフライヤーが、過去のハードフォークによって生じたBSVをユーザーに日本円で付与発表

・株式会社bitFlyerが、過去のビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークによって生じたビットコインSV(BSV)を日本円に変換して対象となるユーザーに付与決定したことを発表

・今回の決定は、11月29日に同社で制定された「計画されたハードフォークおよび新仮想通貨への当社対応指針」に基づいたもの

・日本円の付与は、対象者を分けて 2 回実施されるとのことで、第 1 回は2019年12月末に決定、第2回は2020年3月を予定しているとのこと

・第1回の付与対象となるのは、BCH のブロックチェーンにおけるブロック高556,766ブロックのタイムスタンプの時刻時点(2018年11月16日午前2時52分頃)に、同社アカウントでBCHを保有しており、かつ2019年12月13日午後 5 時時点で本人確認が完了しているトレードクラスのユーザーであること。また同時刻に凍結や解約などアカウントを通常通り利用できないユーザーは対象外とのこと

・付与額については、前述のタイムスタンプの時刻時点でのBCH保有残高に応じ、同社にてBSVを売却し、かかる諸費用を差し引いた上で、一律の価格を使用して日本円の付与がされるとのこと。日本円の付与に際し使用した価格については、改めて知らせるとのこと

・なお第 2 回の付与対象となるユーザーの詳細については、確定次第通知するとのこと

 

※詳しくはニュース解説は以下のラジオでお楽しみください

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastで聴く

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Apple Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

Android スマートフォンで聴く

Android スマートフォンでもGoogle PlayよりPodcastアプリをインストールいただくことでお気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Android スマートフォン Podcastを聴く

(images:iStock / artsstock,ElenVD)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

バイナンスが資産運用サービス「オンチェーンイールド」提供開始、バビロンから対応

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)提供の資産運用サービス「バイナンス・アーン(Binance Earn)」にて、新機能「オンチェーン・イールド(On-chain Yields)」が12月9日にローンチされた。なおバイナンスは同機能の公開について12月5日に発表している

【12/11話題】コインチェックが米ナスダック上場、バイナンスとサークル提携、リップルRLUSDがNYDFSより承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored